






他の方が写ってしまうので、いろいろ写真は撮れなかったけど、ビュッフェ台がある場所はこんな感じです。席はこの後と先に、広々あります。(この日は半分は使われてなかった)

足元がおぼつかないお年寄りには、手押しできるカートみたいなのに、お盆を載せてビュッフェでお料理を持ってくることもできて、スタッフがサポートもされてました。目が行き届くというのは、とても大事だな~と思いました。
そんなわけで、朝ごはんを食べた後は、また部屋の温泉にゆっくり入りました。雪がちらついて、青空もいいけど、曇り空に雪もいいなぁ…なんて思いつつ。チェックアウトしてからは、ホテルの外観を撮ったり、お土産屋さんでウロウロしたり(例のポテチ買ったり)しながら、10:50の送迎バスで駅まで行って、11:39のあずさで帰りました。
2泊の家出は「短い!」と感じ始めました。(笑)
もっと長期で、遠くの秘湯に行きたい気分…。ねぇ!!

にほんブログ村
2泊いいなあ〜〜笑
でもみじかいと感じるのも
たしかに。行ける時に
さくっと出るの大事ですね。
横浜お気をつけて!
でもみじかいと感じるのも
たしかに。行ける時に
さくっと出るの大事ですね。
横浜お気をつけて!
hachiさん、
1泊だと、ものすごく慌ただしいですよね。
友人と行くならイベント的に1泊で満足できるかも
ですが、1人だとゆっくりしたいので、1泊だと短い
気がしちゃいます!
あ。横浜混んでました。もう効力ないよね。まんぼう。
1泊だと、ものすごく慌ただしいですよね。
友人と行くならイベント的に1泊で満足できるかも
ですが、1人だとゆっくりしたいので、1泊だと短い
気がしちゃいます!
あ。横浜混んでました。もう効力ないよね。まんぼう。