12月31日の昼すぎです。

ワイン工場の見学ができます。 
今は季節じゃないので、どこも稼働してませんでしたが、ぐるっと見て回りました。 
こちらはお土産屋さんで、試飲もできて、人がたくさんいましたよ。 
試飲コーナーです。でも車でいらっしゃる方が多いせいか、このコーナーに人は少なかったです。 
この前に、肉を食ってワインをハーフボトル空けておりますが、せっかくだからいろいろ試してみました。ちなみにここのワイン、駅のセブンでも売ってました。 
肉食べて、ワイン工場みて、ワインの試飲して、こんどは駅方面へのバスを待ちます。雪が酷くなってきました! 
この後は、駅に戻って、年越し蕎麦食べて、ホテルでリュックを受け取って、セブンで車内での飲食を買ってから、サンライズに乗る…という予定になっていました。サンライズも走りそうだったので、少し安心でした。

にほんブログ村
日御碕灯台からいったん出雲大社に戻ったのですが、島根ワイナリーへ行くバスが、すぐに出るため(3kmもないので歩こうと思ったけど、お天気がアレだったので)ちょっとだけ、見に行きました。
諏訪大社とは違う方向に巻いてあり、意味合いも違うと聞いたのですが、それよりも大きさに圧倒されてしまいます。すごいねー。

正面から。ここは神楽殿です。

内側から。

本殿の入り口?この先は入れません。 
神社には全く詳しくないので(そのワリに行ってますが)出雲大社のHPをご覧ください!⇒★ 
バスの本数が少ないので、島根ワイナリーへ向かいました。最初は歩いて行こうと思っていましたが、雪まじりの風が強くて、バスにしました。そのバスの本数が少ないノダ。












昨夜ようやくサンライズの動画繋ぎました。
この次のレポ(午前中にアップします)にはりますね!いったん切ります。
今日は横浜です。
ランチどうしよう!?(そこ?)

にほんブログ村

おはようございます
1週間ほど前に投稿させて頂いた奈良市民です
あれから毎日楽しみに拝見しています
年末は出雲大社方面へ行かれていたのですね…
雪の中、いろいろ大変、でも旅の醍醐味のトラブルも雪景色も、楽しまれたのだろうなと、勝手に推察しています
サンライズも乗られたのですね、羨ましい…
寝台特急は、30年ほど前に、長崎や鹿児島に向けて、あかつき号となは号に乗った事があり、懐かしい思い出です
それ以来乗っていません、と言うか、今やサンライズしか乗れないなんて、寂しい限りです
ここ最近、懐かしさがあいまって、1986年版の時刻表と、当時モノのオレンジカードを買ってしまいました笑笑
時刻表は興奮しまくりです!一日中、見ていられる
そして、あー乗っておけば良かったの連続…。路線も車輌も…
今朝も長くなってしまいました
今日は日曜日ですが、お仕事ですか?
前回横浜にお住まいですか?と聞いてしまい、失礼しました、横浜勤務でいらっしゃるのですね
いつも、投稿ラストに良い一日を、と書いて頂いていて、すごくlovehorse様のご人徳を感じています
お名前も前回間違っていて、不愉快に感じられたと思います、重ねてごめんなさい
それでは、lovehorse様も素敵な日曜日を!
by lovejolly
1週間ほど前に投稿させて頂いた奈良市民です
あれから毎日楽しみに拝見しています
年末は出雲大社方面へ行かれていたのですね…
雪の中、いろいろ大変、でも旅の醍醐味のトラブルも雪景色も、楽しまれたのだろうなと、勝手に推察しています
サンライズも乗られたのですね、羨ましい…
寝台特急は、30年ほど前に、長崎や鹿児島に向けて、あかつき号となは号に乗った事があり、懐かしい思い出です
それ以来乗っていません、と言うか、今やサンライズしか乗れないなんて、寂しい限りです
ここ最近、懐かしさがあいまって、1986年版の時刻表と、当時モノのオレンジカードを買ってしまいました笑笑
時刻表は興奮しまくりです!一日中、見ていられる
そして、あー乗っておけば良かったの連続…。路線も車輌も…
今朝も長くなってしまいました
今日は日曜日ですが、お仕事ですか?
前回横浜にお住まいですか?と聞いてしまい、失礼しました、横浜勤務でいらっしゃるのですね
いつも、投稿ラストに良い一日を、と書いて頂いていて、すごくlovehorse様のご人徳を感じています
お名前も前回間違っていて、不愉快に感じられたと思います、重ねてごめんなさい
それでは、lovehorse様も素敵な日曜日を!
by lovejolly
lovejollyさん、
ありがとうございます!
今日も無事に終わりました。(今年は、日曜日が仕事で)
ワタシは鉄道好きになるのが遅かったので、全く知らないのです。
すごいね!1986年の時刻表とか、想像もつかない…。(≧▽≦)/
ああ。オレンジカードってあったよねー!!首都圏だと「E電」
という呼び方もありました。(定着せず)
「あの時あの電車、乗っておけばよかったなー」的な後悔?が
ないように、今、残り少ない人生を生きている感じです!!
いろいろ励ましをありがとうございます!!^^
lovejollyさんも、明日からの週明け、充実した時間にしてね♪
ありがとうございます!
今日も無事に終わりました。(今年は、日曜日が仕事で)
ワタシは鉄道好きになるのが遅かったので、全く知らないのです。
すごいね!1986年の時刻表とか、想像もつかない…。(≧▽≦)/
ああ。オレンジカードってあったよねー!!首都圏だと「E電」
という呼び方もありました。(定着せず)
「あの時あの電車、乗っておけばよかったなー」的な後悔?が
ないように、今、残り少ない人生を生きている感じです!!
いろいろ励ましをありがとうございます!!^^
lovejollyさんも、明日からの週明け、充実した時間にしてね♪
出雲大社の大きすぎるしめ縄、
ちょうど大きな地震でも起きたら
と、つい思ってしまいます(^_^;)
ワイナリーまでそんなにありましたか。
社内旅行の観光バスか車でしか
行った事がないので近いイメージでした。
サンライズに乗れて目標達成ですね!
ちょうど大きな地震でも起きたら
と、つい思ってしまいます(^_^;)
ワイナリーまでそんなにありましたか。
社内旅行の観光バスか車でしか
行った事がないので近いイメージでした。
サンライズに乗れて目標達成ですね!
ぴ~こさん、
たしかに!地震でも起きたら怖いね。
神戸の震災のとき、生田神社もぺしゃんこ
になっていたな…と今思い出しました。
ワイナリーまでGoogle先生によると2.4㎞とか
だったので、歩けるな…と思ったんですが、風が
酷くて歩くのはちょっと無理と思いました。(笑)
サンライズに乗れてヨカッタです!
いろいろありがとうございました。
たしかに!地震でも起きたら怖いね。
神戸の震災のとき、生田神社もぺしゃんこ
になっていたな…と今思い出しました。
ワイナリーまでGoogle先生によると2.4㎞とか
だったので、歩けるな…と思ったんですが、風が
酷くて歩くのはちょっと無理と思いました。(笑)
サンライズに乗れてヨカッタです!
いろいろありがとうございました。