12月28日朝に神奈川の橋本を出てから3日目。
12月30日(木)は以下のような予定をたてていました。
■豊岡(兵庫)
| 山陰本線(浜坂行) 236.2km
| 07:44-08:53[69分]
| 4,070円
◇浜坂 [14分待ち]
| 山陰本線(鳥取行)
| 09:07-09:58[51分]
| ↓
◇鳥取 [24分待ち]
| 山陰本線快速とっとりライナー(米子行)
| 10:22-12:03[101分]
| ↓
◇米子 [43分待ち]
| 山陰本線快速アクアライナー(益田行)
| 12:46-14:02[76分]
| ↓
豊岡を出るときは、雪が降っていましたが、浜坂という乗換駅についたときには、段々晴れてきて。でも風は強い…というお天気でした。山陰本線は海の近くを通ったり、山の中に入ったりという、見どころ満載の路線です。
鳥取までは、下の写真の右のタイプの車両で、鳥取から米子までは「鳥取ライナー」という左の車両でした。
→今、調べたら、由良駅がある街がコナンの作者の方の出身地なんだって!
動画は長くなったので、米子到着までを、まずはまとめました。5分半くらいです。良かったら見てね!余部橋梁も渡ります。米子以降は長くなりすぎるので次回に。

今日は完全オフです。ゆっくりしよう…。

にほんブログ村
コナン空港もあるよと夫が申しております。
息子が小学生の頃、コナン好きな彼のためにドライブしながら山口から鳥取まで行きました。鬼太郎関係は充実してて町も面白かったんだけど、コナンは畑の中にコナン関係がちらほら。。。今は変わったのかしら。
息子が小学生の頃、コナン好きな彼のためにドライブしながら山口から鳥取まで行きました。鬼太郎関係は充実してて町も面白かったんだけど、コナンは畑の中にコナン関係がちらほら。。。今は変わったのかしら。
yunkoさん、
そうなんですね?!
コナン空港なんだ(^◇^;)
駅でコナンの看板の前で記念写真撮っている
オタク系の男子もいて、微笑ましかったです。
乗り鉄だとなかなか途中下車できないけど、
今度行きたいな〜と思います。💖
そうなんですね?!
コナン空港なんだ(^◇^;)
駅でコナンの看板の前で記念写真撮っている
オタク系の男子もいて、微笑ましかったです。
乗り鉄だとなかなか途中下車できないけど、
今度行きたいな〜と思います。💖