12月28日(火)
この日の予定は、下記のように考えていました。
12月28日(火)
[出発] 橋本(神奈川)
│ 05:47発
│ JR横浜線
│ 普通八王子行き
│ 05:58着
[到着] 八王子
[出発] 八王子
│ 06:04発(4番線)
│ JR中央線
│ 快速高尾行き
│ 06:11着
[乗換] 高尾(東京)
│ 06:15発
│ JR中央本線
│ 普通松本行き
│ 08:54着
[到着] 上諏訪
■上諏訪
| 中央本線(東日本)(豊橋行)
| 09:22-09:35[13分]
| 5,500円
◇岡谷 ≪直通≫ [10分待ち]
| 飯田線(豊橋行)
| 09:45-16:16[391分]
| ↓
◇豊橋 [4分待ち]
| 東海道本線(東海)新快速(大垣行)
| 16:20-17:13[53分]
| ↓
■名古屋
>食いものとお酒の調達(←わたしには大事な情報)
飯田線の本数が極端に少ないので、飯田線を中心に予定を考えていました。上諏訪駅で何か買いたいところですが、NewDaysは、すでに売り切れで何もなく、ワインとお酒だけ買いました。(十分だろ!?)地元駅のコンビニでサンドとかを買っておいてヨカッタです。
中央線の小淵沢を過ぎると、ステキな山の風景が見られます。


飯田線はこんな車両みたいです。すれ違ったのは、すべてこれでした。ワタシが乗ったのは、別のタイプでしたが。(中央線直通だからかな?)

天竜川と一緒に、山の間を抜けていく、飯田線。

山あいの少しのスキマに作られた駅たち。

誰も降りない、静かな駅です。

そんな駅が通り過ぎる度に、ちびちび減っていく日本酒。(笑)いや、たまらんね。

豊橋から名古屋まで、東海道線、新快速大垣行きに乗りましたが、まだ立っている人はほんの少しでした。ワタシが降りた名古屋からは、ぎゅうぎゅうに人が乗って、出発していきました。皆さん無事に関が原を抜けたでしょうか。雪の影響がだいぶ出ていたようでした。
乗り鉄は初日に一番長い行程を入れた方が良い気がします。
2日目以降は疲れちゃうからね。(笑)
名古屋に着いたあと、鈴波で魚食べたんです♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
豊橋に一瞬いらしていたのですね(笑)
次回はもう少し滞在してくださいませ。
美味しいお店を紹介させていただきます(*^-^*)
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
豊橋に一瞬いらしていたのですね(笑)
次回はもう少し滞在してくださいませ。
美味しいお店を紹介させていただきます(*^-^*)

こんばんは 名古屋の赤だしは如何でしょう?? 関東の人のお口には合わないことが多いですね。
鍵コメさん、
あけましておめでとうございます!!
そうかー。勤め帰りの人がいたのかもですね。
今年もいい年になりますように。
そろそろ、ハードな旅には耐えられないカンジです。
ハラハラドキドキできればいいな!って思います。
あけましておめでとうございます!!
そうかー。勤め帰りの人がいたのかもですね。
今年もいい年になりますように。
そろそろ、ハードな旅には耐えられないカンジです。
ハラハラドキドキできればいいな!って思います。
fukui-curryさん、
あけましておめでとうございます!
そうなんですよ。まじめに、事業所さんの見学とか
できないのか?検討しましたが、年末だったので、
もうお休みだなぁと思ってました。
乗り鉄はどうも現地では寝るだけになってしまって…。(笑)
今年もfukuiさんのご活躍、遠くから応援してます!!
あけましておめでとうございます!
そうなんですよ。まじめに、事業所さんの見学とか
できないのか?検討しましたが、年末だったので、
もうお休みだなぁと思ってました。
乗り鉄はどうも現地では寝るだけになってしまって…。(笑)
今年もfukuiさんのご活躍、遠くから応援してます!!
akaneさん、
赤だしは好きです!!美味しかったです。
バイクの動画拝見しました。いいですね!!
自転車にも乗れないワタシにとっては憧れな
感じですよ!!すごいわー!
赤だしは好きです!!美味しかったです。
バイクの動画拝見しました。いいですね!!
自転車にも乗れないワタシにとっては憧れな
感じですよ!!すごいわー!
旅の初日って緊張して気が張ってるのか?
普段以上のパワーがありますよね、チカラ技?(笑
でも近年、初日の夜にひどく酔っぱらってしまうことが多く
たぶん、その日のために前日まで仕事や家のことを頑張ったり
当時は早朝から起きて活動しちゃうせい。
なので、なるべく
「旅の初日は調子に乗って飲み過ぎない」
ようにしています、ワタシの場合。
それで何度、旅先で2日目が大変だったことか・・・
イイトシして、反省です。
旅行記、楽しみにしています!
普段以上のパワーがありますよね、チカラ技?(笑
でも近年、初日の夜にひどく酔っぱらってしまうことが多く
たぶん、その日のために前日まで仕事や家のことを頑張ったり
当時は早朝から起きて活動しちゃうせい。
なので、なるべく
「旅の初日は調子に乗って飲み過ぎない」
ようにしています、ワタシの場合。
それで何度、旅先で2日目が大変だったことか・・・
イイトシして、反省です。
旅行記、楽しみにしています!
yossinaさん、
それ、あるあるですね!
ワタシの場合、もうサラリーマンじゃないから、ないけどね。(笑)
乗り鉄はケツが痛くなるから、初日になるべく遠くまで乗ろうと
いう作戦です!!(自前のざぶとんあってもね)
でも、旅行の初日は疲れますよね!
そんな旅も久しくしてないなぁ…。遠くへ行きたいです。
乗り鉄の場合は、1日数本の列車に乗ったりするから、
夜は早めに寝るようにしてます。で昼夜逆転。(;・∀・)
それ、あるあるですね!
ワタシの場合、もうサラリーマンじゃないから、ないけどね。(笑)
乗り鉄はケツが痛くなるから、初日になるべく遠くまで乗ろうと
いう作戦です!!(自前のざぶとんあってもね)
でも、旅行の初日は疲れますよね!
そんな旅も久しくしてないなぁ…。遠くへ行きたいです。
乗り鉄の場合は、1日数本の列車に乗ったりするから、
夜は早めに寝るようにしてます。で昼夜逆転。(;・∀・)