修学旅行列車*横浜線をE257が走った♪
2021年 11月 06日
線路上で安全確認をしている人が、新人さんのように見えました。(隣にOJTの方がいたし)そして最後、列車が東京方面に行くのを見送ったあと、「よくできました!」って感じで、中央線下りホームから見ていた駅員さんが拍手してました。それがとっても微笑ましくて、いいな!って思いました。
1分半くらいなので、良かったら見てね!
横浜線をE257が通るのは、珍しいと思うので、事前に知っていたら、ゼッタイ駅で撮影したのに…と思いました。行楽列車の情報は、twitterでも見かけるのですが、この列車情報は見なかった(探し方が悪いのか?)んです。
あとで検索したら、どうも「修学旅行」用の列車で、日光へいくとか。
おお!コロナが下火になって、修学旅行も復活したのね。ヨカッタね!!こんなステキな車両で修学旅行に行けたら、楽しそうだなーー!って思いました。日光は寒そうだけど、楽しんできてね♪
ワタシは中学生時代はボンベイにいたので、中学校の修学旅行は経験してません。インドの学校には「修学旅行」という概念はなかったし。思い出がないので、ちょっと寂しい。
さて、今日は9時から夕方まで仕事なので気合い入れます!
みなさま、良い週末を!!
Commented
by
michikusajinsei at 2021-11-06 08:25
おはようございます。
サウンドトラックの入り方や逆光気味の光線など、昭和の時代の家庭用8ミリムービーの味がありますね。
構内係のような危険で重労働な職場に女性が入っているとは知りませんでした。拍手されているところから、あるいは色々な職場を回る研修なのかもしれませんが、いずれにしてもちょっと驚きました。
サウンドトラックの入り方や逆光気味の光線など、昭和の時代の家庭用8ミリムービーの味がありますね。
構内係のような危険で重労働な職場に女性が入っているとは知りませんでした。拍手されているところから、あるいは色々な職場を回る研修なのかもしれませんが、いずれにしてもちょっと驚きました。
Commented
by
lovehorse at 2021-11-06 13:36
michikusajinseiさん、
昭和の時代に家庭用8ミリを持ってなかったワタシ
ですが、そんな感じですか?(*´艸`*)
テイストがそうなるのは、やっぱ昭和生まれだからだね、きっと!!
そうそう。どう見ても若い女子に見えたんですよ。
ああ、新人の研修の一環なのかもですねー。
JRとか、ガチな男社会だけど、だんだん変わってきて
いるのかな?なんて思ってました。^^
昭和の時代に家庭用8ミリを持ってなかったワタシ
ですが、そんな感じですか?(*´艸`*)
テイストがそうなるのは、やっぱ昭和生まれだからだね、きっと!!
そうそう。どう見ても若い女子に見えたんですよ。
ああ、新人の研修の一環なのかもですねー。
JRとか、ガチな男社会だけど、だんだん変わってきて
いるのかな?なんて思ってました。^^
by lovehorse
| 2021-11-06 07:56
| 乗り鉄☆飲み鉄
|
Comments(2)