
今週は一日の中で何もない日が今日だけです。仕事1は終日だけど、仕事2はクライアントさんの都合を優先して、1日に1件だけとか入ったりするので、何もない日を意識して作らないと、なんか心が休まらない。
そう言えば、「雨」が出て来る歌って、たくさんあるな〜。
「雨に濡れながら〜たたずーむ人がいる〜♪」
「夜明けの停車場に、降る雨は冷たい♪」
「冷たい雨に打たれて、街をさまよぉったの〜♪」
「あめあめふれふれ、もっと降れ〜♪」
「こぬか雨降るぅ御堂筋♪」
なんで、古い歌ばっかり、真っ先に思い出すのか!?
だめだこりゃ。
┐(´д`)┌
今日もゲンキで過ごしてね!
おはようございます。
その雨の歌、全部分かります!
ああ〜みずいろの雨♫というのもありましたね。1978年だそうです(^^)
その雨の歌、全部分かります!
ああ〜みずいろの雨♫というのもありましたね。1978年だそうです(^^)
あー!ワタシも同じです!
古い歌しか出てこない(^_^;)
でも昭和の歌は好きなんです♡
古い歌しか出てこない(^_^;)
でも昭和の歌は好きなんです♡
すねぱりあんさん、
おおっ!!水色の雨!もちろん覚えてますとも。
雨は歌にしやすいのでしょうね。
人の心をうつしやすいのかなぁ。。。
おおっ!!水色の雨!もちろん覚えてますとも。
雨は歌にしやすいのでしょうね。
人の心をうつしやすいのかなぁ。。。
megさん、
そうですか!?よかったー!(;・∀・)
古い歌はよく覚えているのですが、やはり
短期記憶的な歌は忘れてしまう。
人生そんなものでしょうか?
♪虹の向こうは、晴れなのかしら?あなたの街の
あの、あ、た、り♪
雨は出てこないけど、そんなのも思い出して。^^
そうですか!?よかったー!(;・∀・)
古い歌はよく覚えているのですが、やはり
短期記憶的な歌は忘れてしまう。
人生そんなものでしょうか?
♪虹の向こうは、晴れなのかしら?あなたの街の
あの、あ、た、り♪
雨は出てこないけど、そんなのも思い出して。^^
チャゲアスの「始まりははいつも雨」かキョンキョンの「優しい雨」ですね、雨と聞いてふっと思い浮かぶのは。
いずれも平成初頭、個人的には20代半ばの頃の流行歌です。
いずれも平成初頭、個人的には20代半ばの頃の流行歌です。
michikusajinseiさん、
やっぱ若いな〜(笑)
キョンキョンの「優しい雨」って知らないです。ワタシ。
後で聞いてみます!!
さっき「雨は降る♪貴方は来ない♪」って、思い浮かん
じゃった。(^◇^;) 古すぎる…。アカン!
やっぱ若いな〜(笑)
キョンキョンの「優しい雨」って知らないです。ワタシ。
後で聞いてみます!!
さっき「雨は降る♪貴方は来ない♪」って、思い浮かん
じゃった。(^◇^;) 古すぎる…。アカン!