
野菜は、白菜・ネギ・玉ねぎ・にんじん・ダイコン。きのこは、エノキとしめじ。豚肉も入れまして。薄い出汁で煮て、それを取り分けて、カレー味にしました。チーズもちょっとかけました。オイシカッタです。


ノドが痛いとのこと。ええっ!?Σ(゚Д゚)
新宿出勤がたたって、ウイルス貰ってきたんじゃないだろうな!?…と、心配になってしまいました。
そんなオットには、カレー味じゃなくて、取り分けて、お味噌汁にしました。
その味噌汁に、塩サバwith大根おろし、カボチャのタマゴ焼き(←ナゾ料理)、それに納豆。全部食っていたので、大丈夫だろう…と思いますが。もー、心配すぎて、写真も取り忘れちゃったよ。(;・∀・)
今日は早く寝てもらいますっ!!
明後日あたりは涼しいらしいね。
風邪には気をつけましょうぞ!
えぇえええ。。心配すぎます・・・喉が痛いとは。。
熱が出ないといいですが。。。
この前呼吸器内科で言われたのは、クーラーで喉を痛める人が多いとか。
なのでクーラーのせいかも?この猛暑で免疫も落ちてますからね涙お大事になさってくださいませ。。
で、カレースープ美味しそうです!
久々にスープカレーもいいなと思ってしまった。ふふ。
熱が出ないといいですが。。。
この前呼吸器内科で言われたのは、クーラーで喉を痛める人が多いとか。
なのでクーラーのせいかも?この猛暑で免疫も落ちてますからね涙お大事になさってくださいませ。。
で、カレースープ美味しそうです!
久々にスープカレーもいいなと思ってしまった。ふふ。
YANさん、
クーラーは言えてるかも。
ワタシもその意味ではちょっとノド痛いな…って
思うもんね。YANさんも気を付けて過ごしてね。
このエバラのプッチンする鍋の素、1人分ずつ
なので使いやすいと思いました!!料理ベタな
ワタシにはピッタリ。^^
クーラーは言えてるかも。
ワタシもその意味ではちょっとノド痛いな…って
思うもんね。YANさんも気を付けて過ごしてね。
このエバラのプッチンする鍋の素、1人分ずつ
なので使いやすいと思いました!!料理ベタな
ワタシにはピッタリ。^^
おはようございます^^
以前なら
「喉が痛いくらいで~~~大丈夫よ!!
あったかくして寝たら、治るわよ~~~」
なんて・・・言ってたけれど~~~
今の世の中~~~
すべて疑ってしまいますよね^^
わかるわかるよ!!
おおいにわかる!!
つい最近・・・
我が家もそうだったから~~~ね^^
気温の変化は鼻や喉の粘膜
痛めるんだよね
野菜たくさんのスープ
アーしておくと重宝ですね^^
以前なら
「喉が痛いくらいで~~~大丈夫よ!!
あったかくして寝たら、治るわよ~~~」
なんて・・・言ってたけれど~~~
今の世の中~~~
すべて疑ってしまいますよね^^
わかるわかるよ!!
おおいにわかる!!
つい最近・・・
我が家もそうだったから~~~ね^^
気温の変化は鼻や喉の粘膜
痛めるんだよね
野菜たくさんのスープ
アーしておくと重宝ですね^^
更紗さん、
そうそう!風邪っぽいと「え!?もしかして!?」
みたいな気持ちになりますよね!ドキドキです。
野菜スープはいろいろ後で味付けできるから、
便利だなーと思います。^^
そうそう!風邪っぽいと「え!?もしかして!?」
みたいな気持ちになりますよね!ドキドキです。
野菜スープはいろいろ後で味付けできるから、
便利だなーと思います。^^