8/25動画(橋本駅にて)*鉄道が好きになって およそ4年。
2021年 08月 27日


にほんブログ村


食べ歩き ブログランキング
実際、デカいっすよ。この機関車DD51は。
よく新車回送で写真を撮られている同じディーゼル機関車DE10と比較すると全長が14mに対し18m、馬力が1250馬力に対して2100馬力ですから(ちなみに大型トラックは400馬力前後)。
ただ人気はあまり無いんですよね。葬式鉄と言われる無くなるから撮る需要は別にして、元々、蒸気機関車の置換で開発されたので全盛期は敵役、その後は非電化のローカル線が主な働き場なのであまり注目を浴びませんでした。でも僕はかなり気に入っていたので、この機関車を撮りに学生の頃、山陰本線などに撮影に行ったものです。
よく新車回送で写真を撮られている同じディーゼル機関車DE10と比較すると全長が14mに対し18m、馬力が1250馬力に対して2100馬力ですから(ちなみに大型トラックは400馬力前後)。
ただ人気はあまり無いんですよね。葬式鉄と言われる無くなるから撮る需要は別にして、元々、蒸気機関車の置換で開発されたので全盛期は敵役、その後は非電化のローカル線が主な働き場なのであまり注目を浴びませんでした。でも僕はかなり気に入っていたので、この機関車を撮りに学生の頃、山陰本線などに撮影に行ったものです。
michikusajinseiさん、
おお!ありがとうございます!!
やっぱ、そうなんですか!?
近くで見たから大きく見えたのかな?と思って
ました。葬式鉄…?ググってみます。(;・∀・)
しかし、michikusajinseiさんが学生の頃から活躍して
いたなんて、長生き機関車さんなのね!^^
もういちど西日本へ行けるなら、山陰本線をしっかり
乗ってみたいです!!
おお!ありがとうございます!!
やっぱ、そうなんですか!?
近くで見たから大きく見えたのかな?と思って
ました。葬式鉄…?ググってみます。(;・∀・)
しかし、michikusajinseiさんが学生の頃から活躍して
いたなんて、長生き機関車さんなのね!^^
もういちど西日本へ行けるなら、山陰本線をしっかり
乗ってみたいです!!
by lovehorse
| 2021-08-27 07:07
| 乗り鉄☆飲み鉄
|
Comments(2)