赤いボンネットバスで 軽井沢 観光♪
2021年 07月 31日
赤い可愛いボンネットバス。

往復で900円です。後払いです。座席数は少ないので、混んでいたら大変かもです。

バス停は旧軽井沢の端っこなので、先に聖パウロ教会を見学。コロナで中には入れず。前に来た大雨のときは、雨の中結婚式やっていたっけ。

この鐘の前で結婚記念写真などを撮らないように!と注意書きがありました。ワタシらは何の記念でもないし、撮っていいのか?と思ったが、やめといた。(笑)

こちらは赤いバスの、バス停がある近くの「ショー記念礼拝堂」。

軽井沢の歴史が刻まれた礼拝堂なんですね。当時の軽井沢は、きっと夏でも涼しかったんでしょうね…。

閉まっていたけど、つるやという宿です。この前にバス停があります。

そのすぐ近くには芭蕉の句碑がありました。

赤いバスは、なぜかラテン音楽が車内でかかっており(笑)、陽気な運転手さんが、いろいろ説明しつつ、見晴台まで連れて行ってくれます。そして、最初に訪れたのが、こちらの熊野神社でした。

もうこの時点で「ビールのみてぇ」になってましたが、見晴台付近の茶屋は、この日たまたまか、全部閉まっておりました。(この日は、火曜日です)
by lovehorse
| 2021-07-31 21:11
| 軽井沢2021夏
|
Comments(0)