





ーーーーーーーーーーー
東京都の感染者数が、ものすごく増えてますね。緑のタヌキは「独り暮らしの人は自宅も、ある種、病床のような形でやって頂くことが、病床の確保にもつながるし、その方の健康の維持にもつながる」みたいなことを言っているようですが、電話しかないオウチもあると思います。毎日誰かが食事や水を届けるとともにようすを見に行ったとしても、1人で症状が急変して、そのまま誰にも看取られずに、なくなってしまう可能性もあるのでは?そういう人を見捨てるような発言に聞こえてしまい、暗い気持ちになりました。(←東京都民じゃないけど)
この状況をどうするか?国会も開かず、金メダルとった人に電話なんぞして選挙対策している?国のリーダーには、さらに呆れてしまいます。記者会見にも「答える内容がない」と取材拒否?「無能ですけど何か?」…って言っているようなもんだと思いました。
頑張って来たアスリートは応援していますが、それが政治的なイメージ戦略に使われたりするのは、嫌な気持ちになるので、やめて欲しい。
復興もしてないのに、復興五輪。
コンパクトな費用のはずが、信じられないコスト。
食べられない人もいるのに、弁当の大量廃棄。
困ったところへの対策なしに、メダル選手にお祝いの電話。(しかも棒読み)
バブルどころか、ヌケヌケの感染対策。それなのに、締め付けるのは酒店のみ。
……そんなこんなで、とてもオリンピック番組を見る気にもならず。
今日は横浜です。
今日も暑そう。ガンバロウ。
おはようございます。
旧軽井沢銀座のパンの浅野やさん
奥にレストランがあり、以前はそこでランチできたけど
いまはどうなんでしょうね。
もう何年も行ってないので古い情報でスミマセン。
旧軽井沢銀座のパンの浅野やさん
奥にレストランがあり、以前はそこでランチできたけど
いまはどうなんでしょうね。
もう何年も行ってないので古い情報でスミマセン。
おはようございます
弁当の廃棄、そのうちの1個は娘の分だったかもしれません。前日急遽シフトから外れ、開会式での仕事がなくなったそうです。
弁当は事前に予約していたものと思われ、キャンセルが出来なかったか、し忘れたかのどちらかだと思われます。
弁当の廃棄、そのうちの1個は娘の分だったかもしれません。前日急遽シフトから外れ、開会式での仕事がなくなったそうです。
弁当は事前に予約していたものと思われ、キャンセルが出来なかったか、し忘れたかのどちらかだと思われます。
ほんとに今の日本は・・・って毎日思っております。。
オリンピックの裏事情みたいなのもひどく・・・
開会式の160億って・・・利権まみれですね。
お弁当の廃棄についても。。
あぁ。。あぁ。。
オリンピックの裏事情みたいなのもひどく・・・
開会式の160億って・・・利権まみれですね。
お弁当の廃棄についても。。
あぁ。。あぁ。。
yossinaさん、
お疲れさまです!
ホテルのビュッフェのパンコーナーに「浅野やさんの
パンをお出ししています」って書いてあったよ!
有名なパン屋さんなのかな〜?と思ってました!
お疲れさまです!
ホテルのビュッフェのパンコーナーに「浅野やさんの
パンをお出ししています」って書いてあったよ!
有名なパン屋さんなのかな〜?と思ってました!
すねぱりあんさん、
そうですよね〜。4000個くらい廃棄されたらしいので、
当日でも何かに活かせなかったのか?と思ってしまい
ますよね。きっとそんな提案誰もできなかったのだと
想像します。(要らん事言わない方が良い…と)
そうですよね〜。4000個くらい廃棄されたらしいので、
当日でも何かに活かせなかったのか?と思ってしまい
ますよね。きっとそんな提案誰もできなかったのだと
想像します。(要らん事言わない方が良い…と)
YANさん、
さすがに開会式160億円はやり過ぎですよね。
豪華な映画の製作費と一緒だとか。笑
もうオリンピックというものへのイメージが
すごく悪くなってしまいました…。とほ。
さすがに開会式160億円はやり過ぎですよね。
豪華な映画の製作費と一緒だとか。笑
もうオリンピックというものへのイメージが
すごく悪くなってしまいました…。とほ。