


こちらがピッキオと地図にあったところです。まだだれーもいなかったのですが、お手洗いを借りることはできます。ここ以降はトイレがないので、ここで済ましておかねばいけません!

ちゃんと道案内もあるので、安心です。でも、ツキノワグマも住んでいるので、行くときは熊ベルがあった方が安心です。ワタシは持って行くのを忘れてしまったので、おしゃべりしながら歩いてました。

ちょっとだけアップダウンがあるので、運動靴が良いと思います。鳥はあちこちでお話していて、飛び回っているのですが、なかなか姿が見えません。見えてもあっという間に場所を変えてしまうので、写真には一枚も取れませんでした。

川沿いに歩いて行きます。

途中休憩所があり、急な雨にあった時は、ここに逃げ込む感じになるのかな。

奥の方に入っていくと、地面にはシダが多くなります。

開けたところがあって、そこからは浅間山が良く見えました。ゆっくり眺められるように、ベンチが設置してありましたよ。

一周して戻ってきました。早く歩けば1時間くらい。ゆっくりアレコレ眺めながらだと2時間くらいです。

手軽に自然を楽しめる、ステキな森でした!!
早朝や夕方には熊に出くわすかもしれないので、注意が必要と看板に書いてありましたが、大丈夫だろうと思っていました。でも、夜ホテルでニュースを見ていたら、軽井沢町のどこかの林道で熊と出くわした人がケガをしたというニュースがありました。ワタシがくまさんの森にお邪魔させて頂いているので、お互いに出くわしてビックリしないように、コチラが気を付けないと…ですね。
この後はハルニレテラスでアイスコーヒーを飲んだのでした!