

そして、街歩き。主な観光場所は、歩いて回れます。エペルネに比べると、すっごい都会です。左の方にチラッと見えますが、なんと中華料理屋まである。(日本料理やもあったよ!)


広場をいくつか通って、大聖堂を目指しました。




中にも少し入ります。この街にいる間は、ほぼ毎日寄ってました。何度見ても飽きない。



ストラスブールは、川に囲まれた街ですが、この川に沿って一周、歩けます。分かりやすくて、観光もしやすいところだったな…と思います。

駅に戻って、コインロッカーからリュックを出して宿へ行きました。コインロッカーはこんな感じです。入り口のところで荷物検査もありました。
ーーーーー
明日は朝イチで仕事がありますが、午後は休みなので、ワイン飲んで寝る予定。(←よく寝る人。笑)
中3日アルコール抜いたから、きっとワインが美味しいと思う!!(≧▽≦)
はははは。懲りないね。オレも。
旅行…って、素晴らしいよね。( ノД`)
にほんブログ村
そういえばボリューミーな美味しそうなお料理が上がってましたよね。いいなーって見てた覚えが〜。
駅舎がドームで守られているのですか?
確かにすごい発想だし、いいですね。残せる。
景観的には??ってなるのかもですが。
駅舎がドームで守られているのですか?
確かにすごい発想だし、いいですね。残せる。
景観的には??ってなるのかもですが。
YANさん、
フランスって、食べ物の量が多いと思ったけど、
アルザス地方の料理はこれまた立派なのが多く。^^
駅舎全体がドームで守られているんです。すごいよね。
近代的なのに建て直すよりは、いいのかな…と思いました。
すごいインパクトある外観です。(;・∀・)
フランスって、食べ物の量が多いと思ったけど、
アルザス地方の料理はこれまた立派なのが多く。^^
駅舎全体がドームで守られているんです。すごいよね。
近代的なのに建て直すよりは、いいのかな…と思いました。
すごいインパクトある外観です。(;・∀・)