

見えますか?最初はこんなに小さいんですよね。数か月で、中に栗の実がつまった立派なイガに成長します。

もうすぐウィーンって機械で切られちゃう運命のヒメジョオン。こうしてみると、とてもキレイなんですよね。

人間たちは、こちらにも熱心。早朝から川に入って、アユ釣り?(解禁が6月からかな?)です。ソーシャルディスタンスを保って(笑)、鮎を狙います!熱心だなぁ。あ、ここは相模川です。

季節は、鳥たちにも植物にもニンゲンにも、やってくる。
今日も梅雨の晴れ間かな?
今日はオンライン仕事です。
鮎釣りにも”ソーシャルディスタンス”ですか・・・!
真剣に釣っている方々には失礼かもしれませんが、つい笑ってしまいました。
真剣に釣っている方々には失礼かもしれませんが、つい笑ってしまいました。
Yorozuさん、
すみません!元々釣りは、ディスタンスがないと
できないものでした!(;・∀・)
それにしても、朝7時にバスで通りかかると既に多くの
方が川に入られているので、きっと、皆さんすごくお好き
なんだと思います!一回やってみたいです。^^
すみません!元々釣りは、ディスタンスがないと
できないものでした!(;・∀・)
それにしても、朝7時にバスで通りかかると既に多くの
方が川に入られているので、きっと、皆さんすごくお好き
なんだと思います!一回やってみたいです。^^