

6/10くらいが蛍のピーク?らしいので、お近くの方は行ってみてください!
蛍さん、たくさんいました。
暗い中でふーっと光って、消えていく。いつまでも見ていたい気持ちでした。
楽しかった。
貴重な体験でした。同行してくださった元同僚に感謝です!!
では、おやすみなさーい!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
動画、ありがとうございました。
もう何十年も見ていません。
音楽といい言葉といい、もちろん
蛍の光も心に染みました。
もう何十年も見ていません。
音楽といい言葉といい、もちろん
蛍の光も心に染みました。
こんにちは。蛍!見に行ってみたいと思いました。綺麗でしょうね~
鳥の鳴き声のお返事もありがとうございました。確かに朝は元気に、ピー!ピー!ピー!と賑やかに鳴いていますね。夕方も注目して聞いてみようと思います。
鳥の鳴き声のお返事もありがとうございました。確かに朝は元気に、ピー!ピー!ピー!と賑やかに鳴いていますね。夕方も注目して聞いてみようと思います。

ホタルいるんだね!!
環境が良いんだね!(・∀・)!
環境が良いんだね!(・∀・)!
鍵コメさん、
蛍って、水を循環させないとダメなんだってね。
会社でお世話になった先生が、蛍の飼育をやってました。
凄くてがかかるんだよね。この公園も誰かが手入れをして
いるんだと思います。ありがたいです。
今は兄弟でも親戚でも、会えない状況ですが、お互いに
元気で過ごしていれば、いつか会えるよね。
ワタシも神戸の弟の顔は、母の納骨以来見てない。(笑)
まだメールとかがあるので、いいですけど、昔だったら
電話だけだもんねー。
今はとにかく元気でいることだよね!!
負けずにガンバリマショウぞ!
蛍って、水を循環させないとダメなんだってね。
会社でお世話になった先生が、蛍の飼育をやってました。
凄くてがかかるんだよね。この公園も誰かが手入れをして
いるんだと思います。ありがたいです。
今は兄弟でも親戚でも、会えない状況ですが、お互いに
元気で過ごしていれば、いつか会えるよね。
ワタシも神戸の弟の顔は、母の納骨以来見てない。(笑)
まだメールとかがあるので、いいですけど、昔だったら
電話だけだもんねー。
今はとにかく元気でいることだよね!!
負けずにガンバリマショウぞ!
ぴ〜こさん、
蛍はワタシも目白の椿山荘でいつだったか、友人と一緒に
見に行って以来でした!!
自分のスマホで見たら、画面が真っ暗でホタルは見えず。
鮮明じゃなくて、申し訳ないです!!(;・∀・)
蛍はワタシも目白の椿山荘でいつだったか、友人と一緒に
見に行って以来でした!!
自分のスマホで見たら、画面が真っ暗でホタルは見えず。
鮮明じゃなくて、申し訳ないです!!(;・∀・)
ayumiさん、
街では、あまり自然の変化に気づかないけど、山では
すごくわかるんですよ。(笑)
ホタルもね、山小屋から歩いて20分くらいのところで
見えるのですが、暗い中20分歩くのはムリ…ってこともあり。
でも、多摩でこんなに見えるとは(◎_◎;)でした。
(一応東京都…)
街では、あまり自然の変化に気づかないけど、山では
すごくわかるんですよ。(笑)
ホタルもね、山小屋から歩いて20分くらいのところで
見えるのですが、暗い中20分歩くのはムリ…ってこともあり。
でも、多摩でこんなに見えるとは(◎_◎;)でした。
(一応東京都…)
kiiropiipiiさん、
多摩にもホタルがいました!
ただ、公園の中の水の流れなので、多分人が世話をしている
と思います。でも、思ったより見えてびっくりでしたよ!
多摩にもホタルがいました!
ただ、公園の中の水の流れなので、多分人が世話をしている
と思います。でも、思ったより見えてびっくりでしたよ!

蛍、多摩市にもいるのですね。
八王子は何か所か見ることができます。
私のお気に入りはご近所なので見られる年といない年とあります。
自然の物なので。
いない年は寂しいけれどその次の年に1匹でもいると
すごーく嬉しいのです。
昨年はコロナで外出を控えていたので、身に行かず。
今年も無事何匹かいて嬉しかったです。
八王子は何か所か見ることができます。
私のお気に入りはご近所なので見られる年といない年とあります。
自然の物なので。
いない年は寂しいけれどその次の年に1匹でもいると
すごーく嬉しいのです。
昨年はコロナで外出を控えていたので、身に行かず。
今年も無事何匹かいて嬉しかったです。
うきうきさん、
八王子には何か所かあるのですねー。
しかも近所で見られるなんて、いいですね!!
大雨とか、いろいろあったから、心配だよね。
なんとか命をつないで、来年もキラキラして欲しい!
ですよね!
八王子には何か所かあるのですねー。
しかも近所で見られるなんて、いいですね!!
大雨とか、いろいろあったから、心配だよね。
なんとか命をつないで、来年もキラキラして欲しい!
ですよね!