今日は仕事2ですが、昼の間に移動でした。
途中の川崎駅で、ランチをさがした!!
…が。アッチもコッチも、すごい人だ〜!(◎_◎;)
しょうがないので、比較的空いている「つばめグリル」に入った。
何十年ぶり?(笑)
涼しい?って思ったのですが、なんだか湿度が高くて、コッテリよりもあっさりが良くて、和風バンバーグとスープライスのセットを注文した。コッテリは自分だけで沢山や。(笑)


暫くして、和風ハンバーグがキタ!!
鉄板がアツアツで、バチバチいっててコワイ〜((((;゚Д゚)))))))


午後もガンバル!

こんにちは。
すごいボリューミーなハンバーグですね!スープも具沢山!!
スープと芋でおなかいっぱいなってハンバーグ食べきれなそうなぐらいですね~
すごいボリューミーなハンバーグですね!スープも具沢山!!
スープと芋でおなかいっぱいなってハンバーグ食べきれなそうなぐらいですね~

娘が東京で仕事するようになって知った「つばめグリル」。
おのぼりさんには品川駅前の店がとっても「東京」でした。ホイルに包まれたハンバーグを広げる瞬間、なかなかのものでしたよ。
おのぼりさんには品川駅前の店がとっても「東京」でした。ホイルに包まれたハンバーグを広げる瞬間、なかなかのものでしたよ。
うなぎさん、
ほんと、食べた!って感じでした。
そのせいで、夜はカレーを飲んで終わりました。(笑)
しかし、人が多くて、今日も昼食難民でした。。。
ほんと、食べた!って感じでした。
そのせいで、夜はカレーを飲んで終わりました。(笑)
しかし、人が多くて、今日も昼食難民でした。。。
japamaさん、
そっか、つばめグリルは東京横浜が中心でしたねー。
ワタシは東京に来た時に(1970年代後半)初めて見て
ビックリしたのは「吉野家」でした。(;・∀・)
そっか、つばめグリルは東京横浜が中心でしたねー。
ワタシは東京に来た時に(1970年代後半)初めて見て
ビックリしたのは「吉野家」でした。(;・∀・)