

水道みち緑道の表示は、いくつも見られました。


花もいろいろ植えられていて、キレイです。


水道みちには「トロッコ」が走っていたんですね。はじまりは、なんと山小屋があるあたりからです。

住宅街のナカにも水道みちは続きます。途中米軍の居住エリアがあるので、そこを迂回して、小田急線の相模大野駅を目指します。

ブランコがあったので、オットと乗ってみました。「ああ!ブランコって、こういう感覚だったよね!」なんて言いながら。久しく忘れてまましたよ!

この木、小さい頃住んでいたおウチにあった気がする。なんていう木なのかな?(これもどなたかのおウチの木です)キレイですね。この季節うっかり花に近づくと、虫がたくさん飛んでいるので、邪魔しないように気を付けないとね!^^

相模大野が近づいてきました。道路がせまくて交通量が多いところをしばらく歩かねばならなかったので、ちょっとストレスでした。

それでも、道路沿いのお宅の花が可愛すぎて、癒されました。

相模大野について、どこかでランチ!?と思ったけど、やはりどこも混んでいましたよ…。
で、メゾンカイザーでパンとシュークリームを買って、電車で帰りました。いや、いや、暑かった。距離的には丁度良いカンジでした!!
素敵なウォーキングコースですね。
緑が美しい☆
お庭のお花は、ウツギの仲間かな。
ブランコ、私も数年前にちょっとのったら、なんか酔っちゃいました(笑)
子供の頃は楽しかったのになぁ、なんて思いましたよ。
緑が美しい☆
お庭のお花は、ウツギの仲間かな。
ブランコ、私も数年前にちょっとのったら、なんか酔っちゃいました(笑)
子供の頃は楽しかったのになぁ、なんて思いましたよ。
mimizoさん、
やっぱり緑が綺麗な季節ですよね!
この花はウツギの仲間なんですね?
虫がブンブンしてました。(笑)
ブランコに乗る感覚なんて、すっかり
忘れてました。そう言えば、シーソー
って、もう見ないですね。ないんかな?
いや、ブランコ酔いますよ…。
やっぱり緑が綺麗な季節ですよね!
この花はウツギの仲間なんですね?
虫がブンブンしてました。(笑)
ブランコに乗る感覚なんて、すっかり
忘れてました。そう言えば、シーソー
って、もう見ないですね。ないんかな?
いや、ブランコ酔いますよ…。
いいコースですね~うちの近所にもほしい!
昔、富山のサイクリングロードを走ったことがあるのですが
総延長が結構距離あって…いつか続きから走ってみたいものです。
こちらの道、さすがに野毛まで歩くわけにはいかないでしょうが
こんなきれいな道が続くなら、何回かに分けて完歩も楽しそう♪
そうそう!お花ですが、私もウツギだと思いました。紅ウツギ??
そして私もブランコ、わーい!って乗って酔ったクチです(笑)
昔、富山のサイクリングロードを走ったことがあるのですが
総延長が結構距離あって…いつか続きから走ってみたいものです。
こちらの道、さすがに野毛まで歩くわけにはいかないでしょうが
こんなきれいな道が続くなら、何回かに分けて完歩も楽しそう♪
そうそう!お花ですが、私もウツギだと思いました。紅ウツギ??
そして私もブランコ、わーい!って乗って酔ったクチです(笑)
かにたまさん、
ワタシも今まで知らなくて。この水道みち。
富山のサイクリングロードって、すごそう!!
ワタシはもう10㎞以下じゃないと、股関節が痛くなるー。
野毛まで緑道が残ってはいない気もしますが、44㎞は
遠すぎますよね。途中でバスも駅もないところでダメに
なったら、「年寄りの冷や水」になっちゃいそう。(笑)
ブランコ酔いました。お酒には酔わないのにね…。
ふしぎ!(゚∀゚)
ワタシも今まで知らなくて。この水道みち。
富山のサイクリングロードって、すごそう!!
ワタシはもう10㎞以下じゃないと、股関節が痛くなるー。
野毛まで緑道が残ってはいない気もしますが、44㎞は
遠すぎますよね。途中でバスも駅もないところでダメに
なったら、「年寄りの冷や水」になっちゃいそう。(笑)
ブランコ酔いました。お酒には酔わないのにね…。
ふしぎ!(゚∀゚)