

今のご主人は、7代目だそうです。優しそうな方でしたよ!かなり続いている造り手さんなんですね。この日はワタシたちと、もう一組が見学に申し込んでました。

最初に説明してくださったのが、コチラ。お米を蒸す釜です。この上にお米を入れたせいろを積み上げるそうです。このデッカイ釜のお湯が沸くまでかなり時間かかりそう!

この横のところから、火をつけるそうです。お米は一旦蒸しあがったら、冷ますんだって。

そして、その奥にあるのが、お米に麹菌をつける部屋。











今度は新酒ができたときを狙って、来てみたいです。(ここのHPはコチラ⇒★)
この後、あやうく雨が降りそうな空の下を、津久井湖まで散歩しました!!^^
この後、あやうく雨が降りそうな空の下を、津久井湖まで散歩しました!!^^
今日はオットは仕事だそうです。
ワタシは、山で芝刈りしてきます!!^^
おはようございます。
好きなお酒は、造ってるところを見てみたい!
私も同じくです(笑
神奈川は、海老名の泉橋酒造さんが気になってます。
雄町米で仕込んだ日本酒が好きで、
渋谷東急の酒屋さんですすめられました。
泉橋酒造さんは、自社米で作られていて
海老名で雄町米を育てて、
それでお酒を仕込んだそうです。
何事もそうですが、
そのものができる ストーリー って
大事ですよね~
こちらは朝から強風、南風です。
どうぞ、お気をつけて。
好きなお酒は、造ってるところを見てみたい!
私も同じくです(笑
神奈川は、海老名の泉橋酒造さんが気になってます。
雄町米で仕込んだ日本酒が好きで、
渋谷東急の酒屋さんですすめられました。
泉橋酒造さんは、自社米で作られていて
海老名で雄町米を育てて、
それでお酒を仕込んだそうです。
何事もそうですが、
そのものができる ストーリー って
大事ですよね~
こちらは朝から強風、南風です。
どうぞ、お気をつけて。
オットさま企画の社会見学ツアー、宜しいですね!中々見せては貰えぬ企業秘密ですし、お話も聞けるとあらば尚更に興味深々であります🤩
メロンの香りの清酒🍈飲みたい、、、
メロンの香りの清酒🍈飲みたい、、、
酒造見学と試飲~♪いいですねえ^^
歴史ある建物も素敵です。
近くにあると案外行かないもんですよね。
ワインも良いけど日本酒もね、ははは。
メロンの香りのお酒・・・ワインみたいですか?飲んでみたいです。
続きも楽しみにしております。
歴史ある建物も素敵です。
近くにあると案外行かないもんですよね。
ワインも良いけど日本酒もね、ははは。
メロンの香りのお酒・・・ワインみたいですか?飲んでみたいです。
続きも楽しみにしております。
うわ 甘くない梅酒!
めちゃくちゃ興味有りっっ
めちゃくちゃ興味有りっっ
yossinaさん、
お疲れさまです。
AM中、山にいたのですが、午後はものすごい
風です!!(途中、雨も降りました)ひえー。
いずみ橋、飲み屋さんでは頂いたことあります!
でも、ボトルを買ったことはないんです。
こんど探してみよう…!!
そうそう。ストーリーが大事ですよね。
人の人生も、ストーリーですよね。
年をとってだんだんそう思うようになりました。
(;・∀・)
お疲れさまです。
AM中、山にいたのですが、午後はものすごい
風です!!(途中、雨も降りました)ひえー。
いずみ橋、飲み屋さんでは頂いたことあります!
でも、ボトルを買ったことはないんです。
こんど探してみよう…!!
そうそう。ストーリーが大事ですよね。
人の人生も、ストーリーですよね。
年をとってだんだんそう思うようになりました。
(;・∀・)
うららさん、
社会科見学ツアー、ヨカッタです。
ご主人が、とってもいい人光線放っている方で。
こういう方が作っていらっしゃるのなら、やはり
おいしいに違いない!って思いました。^^
社会科見学ツアー、ヨカッタです。
ご主人が、とってもいい人光線放っている方で。
こういう方が作っていらっしゃるのなら、やはり
おいしいに違いない!って思いました。^^
pinoさん、
ワインも良いけど、日本酒もね!です。^^
いつでも行けると思って、相模原に引っ越し
してきてから15年以上もたつのに、行った
ことなかったんですよ!
香はメロンみたいですが、味は日本酒でした!
ま、そりゃそうだよね。(笑)
ワインも良いけど、日本酒もね!です。^^
いつでも行けると思って、相模原に引っ越し
してきてから15年以上もたつのに、行った
ことなかったんですよ!
香はメロンみたいですが、味は日本酒でした!
ま、そりゃそうだよね。(笑)
hachiさん、
甘くないし、アルコール度は日本酒以下なので、
オットは喜んでました。(笑)
ワタシもスキです!(でもやはり甘いけどね)
甘くないし、アルコール度は日本酒以下なので、
オットは喜んでました。(笑)
ワタシもスキです!(でもやはり甘いけどね)
オット様グッジョブです!!(`・ω・´)b
いつも写真で拝見するお酒だったので親近感があって勉強になりました。
納豆菌最強ですからね…。
手前味噌を作るようになってから、ここ5~6年全く納豆を口にしていません。
今年の梅酒は日本酒で漬けようかなぁ(*´罒`*)
ウイスキーで漬けるか日本酒で漬けるか悩みます!
いつも写真で拝見するお酒だったので親近感があって勉強になりました。
納豆菌最強ですからね…。
手前味噌を作るようになってから、ここ5~6年全く納豆を口にしていません。
今年の梅酒は日本酒で漬けようかなぁ(*´罒`*)
ウイスキーで漬けるか日本酒で漬けるか悩みます!
mayisさん、
そうなんですね?!納豆菌って強いんだ…!!
味噌作りにもNGなんですね。∑(゚Д゚)
うちから1番近い酒造だったのですが、行って
良かったです。
梅酒、ウイスキーいいですよね。ブランデーは
どうなんでしょう?(とか言って、自分では絶対
やらないんですが…💦)
そうなんですね?!納豆菌って強いんだ…!!
味噌作りにもNGなんですね。∑(゚Д゚)
うちから1番近い酒造だったのですが、行って
良かったです。
梅酒、ウイスキーいいですよね。ブランデーは
どうなんでしょう?(とか言って、自分では絶対
やらないんですが…💦)