

この季節、カラスに追いかけられたり、頭つつかれたりしたご経験のある方もいらっしゃるかもですね。ワタシは、バイクでヘルメットかぶっている人に、急降下して、攻撃をしているカラスを、バスの中から、見たことあります。(バイクの人は、ふつーに走り去って行きましたが)
そう言えば、昨日の朝、地元駅近くで、ムクドリたちが複数、うるさく空をグルグル飛んでいたのですが、そこにカラスが突撃してきて、ムクドリたちを追いかけていました。(こちらは3羽くらいで)
「縄張りを守る」「種を守る」
毎年、春だなーーーっ!!って思う光景です。
立川のカラスの巣は、ちょっと注目したいです。(かなり高いところに巣はあるので、多分つつかれることはないと思われ。笑)山のキジくんたちも、そろそろ縄張り争いが始まってるかな…。
では、今日もガンバリマショウぞ!
おはようございます。
我が家の裏宅一軒おいて所有土地の木
カラスが巣を作って卵暖めてるのかカラスが一羽
昨日お腹膨らんでる野良猫がうろうろ
同じころ産まれる可能性ありそうです。
よそに行きなさいと言うけれど、聞いてくれるやら
我が家の裏宅一軒おいて所有土地の木
カラスが巣を作って卵暖めてるのかカラスが一羽
昨日お腹膨らんでる野良猫がうろうろ
同じころ産まれる可能性ありそうです。
よそに行きなさいと言うけれど、聞いてくれるやら
私も昨日の朝、カラスが小枝を持って、頭上を飛んで行くのを見ました。カラスだって生きていかなきゃですからねー😀
皆んなでこの地球に優しく生きて行くのです。
皆んなでこの地球に優しく生きて行くのです。
sakuraさん、
ええっ!?ご近所でも、カラスが…。
ノラ猫も。あちこち、いますよね!!
子猫をくわえて、移動している姿を見た
ことがありますよ。自然は、すごいな…。
ええっ!?ご近所でも、カラスが…。
ノラ猫も。あちこち、いますよね!!
子猫をくわえて、移動している姿を見た
ことがありますよ。自然は、すごいな…。
うららさん、
カラスさんも必死ですよね。
それがね…。今朝までは、あのカラスの巣は
あったのですが、今日の昼には木の枝が切り
払われていて、巣もなくなってました。
(;・∀・) しょうがないけど、かなしい。
カラスさんも必死ですよね。
それがね…。今朝までは、あのカラスの巣は
あったのですが、今日の昼には木の枝が切り
払われていて、巣もなくなってました。
(;・∀・) しょうがないけど、かなしい。