
筍ごはん(トッピング:桜の花の塩漬け、山せり)、鰆(さわら)の幽庵焼き、彩りつくねの旨煮、ふき煮、桜型こんにゃく煮、人参煮、蓮根煮、筍姫皮と菜の花と玉子そぼろの辛子和え、昔ながらのシウマイ 2個、玉子焼き、桜漬け、小粒大福(桜あん)

シウマイはやっぱ2個はないとね!!1個だと、あっという間に食っちゃって「あれ?ない!」みたいになるし。玉子焼きは、崎陽軒の弁当の定番ですね!

小さいけど、サワラが入っていて、塩味が利いていて、お酒のアテにメッチャ良さそうです。そして右のつくねも、野菜も、オイシカッタ。レンコンも好きなので、ウレシイ。

ごはんはいつも半分くらいにしちゃうのですが、筍ごはん(おこわっぽい)が良い味で、全部食っちゃった。全部食っても477kcalらしいので、ちょっと気が緩んだかも。(笑)お餅だけは残しました。(そんなに意欲的になれないしね)

なかなか工夫されてると思いました。松花堂弁当も「鯛ごはん」になったらしいし、そちらも一回買ってみたいです。
明日は北風が強いらしい。
今のところ部活へ行くつもりですが、寒そうだし、ちょっと怖気づいてます…。
どうしよう。うう。(; ・`д・´)
今週もお疲れさまでしたーっ!
おぉ、崎陽軒のおべんとう春、先日ワタクシも食べました♪
美味しいですよねぇ♡
たけのこご飯に気持ちを奪われました、です。
同行者が鯛めしの弁当を食べてましたが、ちょっと甘め、だそうです。
再びのおべんとう春、近場の崎陽軒に、平日在宅ランチ向けの買い出しに出向こうか考え中です^o^
美味しいですよねぇ♡
たけのこご飯に気持ちを奪われました、です。
同行者が鯛めしの弁当を食べてましたが、ちょっと甘め、だそうです。
再びのおべんとう春、近場の崎陽軒に、平日在宅ランチ向けの買い出しに出向こうか考え中です^o^
ivrogneさん、
ああ、そうだ。
そちらで拝見したのですね!
サフィールも試運転の様子しか見たことない
ので、「のりてぇ」って思いました。(;・∀・)
鯛めしも興味あります!見つけたら買おう!!
在宅ランチにもいいですね!
ああ、そうだ。
そちらで拝見したのですね!
サフィールも試運転の様子しか見たことない
ので、「のりてぇ」って思いました。(;・∀・)
鯛めしも興味あります!見つけたら買おう!!
在宅ランチにもいいですね!