
線がヨレヨレですが、記念に「描き鉄」してみました。(;・∀・)
あー、そう言えば、ムーンライトながらも終わるし。
(臨時運行きっとあるよね!コロナが終わったら…)
アタリマエだと思っていたことが、次々なくなっていくって…寂しいよね!
キハ…じゃなくて、オバ60!?(以下ry)
オバ60系は、どこを走る!?(゚∀゚)
ちなみに国鉄では電車や気動車ではなくて客車と呼ばれる機関車に引っ張られる種類の車輌の番号採番方法は重い順でカ、マ、オ、ナです。オバ60はないですが、オハ60は本当にありました。オジ50の僕が高校生の頃までは東北や山陰のローカル線に残ってましたよ。
お上手!
コロナが終息した暁には、是非スケッチ旅してくださいね。
コロナが終息した暁には、是非スケッチ旅してくださいね。
廃線になる路線も増えそうですよね、心配です。
五能線は遠いからなかなか行けないけど、いつか私も乗りたいです。
コロナ落ち着いたらまずは飯田線の旅に行きたい!
五能線は遠いからなかなか行けないけど、いつか私も乗りたいです。
コロナ落ち着いたらまずは飯田線の旅に行きたい!
こんばんは
オカネム50です。
オカネム50です。
そうなんですね…。
2013年にしらかみに乗った時にお隣の番線にキハ40がいて「わ~!ローカルの方も乗りたい!」と思ったままでした。
ムーンライトながらも色々思い出があるので寂しいです。
「レトロは急げ!」だけど、自由に動くことが難しいこの時代がもどかしい。(シンガポールの老舗のお店やレトロな場所がどうなっているかも…心配です)
2013年にしらかみに乗った時にお隣の番線にキハ40がいて「わ~!ローカルの方も乗りたい!」と思ったままでした。
ムーンライトながらも色々思い出があるので寂しいです。
「レトロは急げ!」だけど、自由に動くことが難しいこの時代がもどかしい。(シンガポールの老舗のお店やレトロな場所がどうなっているかも…心配です)
michikusajinseiさん、
オハはあるんだ!Σ(゚Д゚)
オジもありそうですけどないのね。^^
ゼンゼン違う話ですけど、今日石和温泉から
帰るとき、すれ違った普通電車は、どれも
ボックスシートで、ウラヤマでした!!
オハはあるんだ!Σ(゚Д゚)
オジもありそうですけどないのね。^^
ゼンゼン違う話ですけど、今日石和温泉から
帰るとき、すれ違った普通電車は、どれも
ボックスシートで、ウラヤマでした!!
yunkoさん、
コロナがおさまったら、とにかく旅に
行きたいです!!放浪したい~。
コロナがおさまったら、とにかく旅に
行きたいです!!放浪したい~。
piyopiyoさん、
飯田線、いいねーーーー!!
大昔、馬を見に、日高本線に年に2回は
乗っていたのですが、今から考えると、
乗っておいてよかったです。
あの頃は鉄道とか興味なかったので、
写真もないけど。
車両が来ると馬が線路沿いの放牧地を、
走ってついてきて、すごく良かったん
ですよー。( ;∀;)
飯田線、いいねーーーー!!
大昔、馬を見に、日高本線に年に2回は
乗っていたのですが、今から考えると、
乗っておいてよかったです。
あの頃は鉄道とか興味なかったので、
写真もないけど。
車両が来ると馬が線路沿いの放牧地を、
走ってついてきて、すごく良かったん
ですよー。( ;∀;)
akrkakさん、
あはは。こんばんはー!
オカ…はなんとなくわかるけど、
ネム…はなんやろか?
(。´・ω・)?
あはは。こんばんはー!
オカ…はなんとなくわかるけど、
ネム…はなんやろか?
(。´・ω・)?
unaさん、
ね!!いろいろ行きたいけどなかなかね。
そうそう、シンガポールの老舗のお店が
どうなっているか?が不安です。
アンコーたちの豚まんはまだあるんだろうか?
ああ!!激しく不安です!
ね!!いろいろ行きたいけどなかなかね。
そうそう、シンガポールの老舗のお店が
どうなっているか?が不安です。
アンコーたちの豚まんはまだあるんだろうか?
ああ!!激しく不安です!