
自分はこの春からどう生きようか?
少しこれまでと気持ちが変わってきた。Covid-19のせいもあるかもしれない。3日後に死んじゃうとしたら、ワタシはもっと何をしたかっただろうか?
何かに向けて、常に努力してきた気になっているが、もしかしたら、何かが足りない?気もしてきた。…なんて、ぼんやり思っている時に、ふと、目にとまったのが下記の言葉。アインシュタインの言葉なんだって。
There are only two ways to live your life.
One is as though nothing is a miracle.
The other is as though everything is amiracle.
ミラクル!!
ワタシの考えることは普通すぎて、ミラクルな人生か?と言われると、そうでもないな…と思ってきた。(笑)
今年は、日々を見る、自分の視線を変えて、「ミラクル」を大事に生きよう。つまり物事への見方や捉え方が、近ごろ凝り固まっている気がするんです。固定化された物の見方は、自分を息苦しくする。
「ミラクルを大事にする生き方」って、具体的にどんなものなのか?ちょっとまだわかんないけど、少なくとも、自分の人生をミラクルな日々だとすると、ワタシはどう考え行動するのか?イメージしてみたいと思います。
何か変わったことに(ダメ元精神で)挑戦してみる!ことも、大事だよね。
いろいろ行動する中で、ステキな偶然に、出会うものだしね。
鼻水くるしい。。。
皆さまは、良い日曜日をね!!
にほんブログ村

人生はミラクル、考えたら面白いですよね!
ひとつとして同じ瞬間が無い積み重ねと考えると、もうミラクルです。
あ、オット様との出会いもミラクルですよっ!ボロネーゼもミラクル?(笑)
ひとつとして同じ瞬間が無い積み重ねと考えると、もうミラクルです。
あ、オット様との出会いもミラクルですよっ!ボロネーゼもミラクル?(笑)
うららさん、
ほんと、人生はミラクルだよ!
偶然に偶然が重なって、今のワタシがいる。
すごい!!って思っちゃった。
オットとの出会いもすごい偶然!(;・∀・)
そのオットがボロネーゼ作るようになるとは
これまたオドロキだ!!(あはは)
ほんと、人生はミラクルだよ!
偶然に偶然が重なって、今のワタシがいる。
すごい!!って思っちゃった。
オットとの出会いもすごい偶然!(;・∀・)
そのオットがボロネーゼ作るようになるとは
これまたオドロキだ!!(あはは)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん、
そうなんです。
近ごろ、少し疲れてます…です。
声かけて頂いて嬉しいデス。
ありがとうございます。
春からどうしよう?
まだ考えてます。
考えすぎて、みんな放り出したい気持ちに
なったりもするんですよ…。
少しだけ何かしましょうよ!
遠くから応援していますよ。
そうなんです。
近ごろ、少し疲れてます…です。
声かけて頂いて嬉しいデス。
ありがとうございます。
春からどうしよう?
まだ考えてます。
考えすぎて、みんな放り出したい気持ちに
なったりもするんですよ…。
少しだけ何かしましょうよ!
遠くから応援していますよ。