4月24日(水)朝
この日の夜中には、チャンギから成田に飛ぶ…という日。朝からアンモキオへでかけました。まだ行ったことがなかったFCを目指して。

Cheng San Market and Cooked Food Centreです。
結構大きなFCだったので、「へー、こんなとこあったんか!?」って感じでした。

アンモキオ駅から歩いても、そんなに遠くないし。

こっちこっち。

ここです。こちらでワタシは、とあるローミーのお店を検索して、やってきたわけなのですが…。

なんと、閉まっていた!!( ゚Д゚) またもや、シンガポールあるあるか…。

しょうがない、他に何かないかな~と思ってFCの中をぐるぐる。ここはかなり、ローカルな感じのFCです。でもお店の数もそこそこありました。結構人気のありそうな、このベジタリアンのお店。天一素食だって!!

看板みたら、水曜はローミーとナシレマらしい。曜日によって違うんだ。

ベジローミー1つください!!

来ました!ベジローミーです。

中に入っているアゲモノ的なものもきっと大豆系で作ったもののアゲモノ。

厚揚げも入ってました。

出汁のきいたあっさり系のローミーです。

これはこれで美味しい。結構人気があるようでしたよ。ハフハフ食っていたら、「それ美味しいでしょ?」と買い物に来ていたふうのアンティに話しかけられました。(笑)女性(中高年の…)に人気なのかな?

日月がお休みらしい。営業時間は6:00~13:00だそうです。

駅からはこんな感じです。

良心的な感じのお店で、また来たいなと思います。
Tian Yi Vegetarian(天一素食)
Blk 527, Ang Mo Kio Ave 10,
Cheng San Food Centre,
#01-143,
量は少なかったので、この後もう一食食べて帰るか!?という気になり、またFC内をぐるぐる、ジロジロ。なんか、かなり怪しい人ですね…。
イイ発見でした!

にほんブログ村

にほんブログ村
この日の夜中には、チャンギから成田に飛ぶ…という日。朝からアンモキオへでかけました。まだ行ったことがなかったFCを目指して。

Cheng San Market and Cooked Food Centreです。
結構大きなFCだったので、「へー、こんなとこあったんか!?」って感じでした。

アンモキオ駅から歩いても、そんなに遠くないし。

こっちこっち。

ここです。こちらでワタシは、とあるローミーのお店を検索して、やってきたわけなのですが…。

なんと、閉まっていた!!( ゚Д゚) またもや、シンガポールあるあるか…。

しょうがない、他に何かないかな~と思ってFCの中をぐるぐる。ここはかなり、ローカルな感じのFCです。でもお店の数もそこそこありました。結構人気のありそうな、このベジタリアンのお店。天一素食だって!!

看板みたら、水曜はローミーとナシレマらしい。曜日によって違うんだ。

ベジローミー1つください!!

来ました!ベジローミーです。

中に入っているアゲモノ的なものもきっと大豆系で作ったもののアゲモノ。

厚揚げも入ってました。

出汁のきいたあっさり系のローミーです。

これはこれで美味しい。結構人気があるようでしたよ。ハフハフ食っていたら、「それ美味しいでしょ?」と買い物に来ていたふうのアンティに話しかけられました。(笑)女性(中高年の…)に人気なのかな?

日月がお休みらしい。営業時間は6:00~13:00だそうです。

駅からはこんな感じです。

良心的な感じのお店で、また来たいなと思います。
Tian Yi Vegetarian(天一素食)
Blk 527, Ang Mo Kio Ave 10,
Cheng San Food Centre,
#01-143,
量は少なかったので、この後もう一食食べて帰るか!?という気になり、またFC内をぐるぐる、ジロジロ。なんか、かなり怪しい人ですね…。
イイ発見でした!

にほんブログ村
にほんブログ村
