人気ブログランキング | 話題のタグを見る

年末年始の鉄旅「日御碕神社」

2019年1月1日(火)
出雲での、お正月です♪
元旦の午前中に行った、日御碕神社です。バスの中から見える赤がすごく鮮やかでした。
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_19281810.jpg

神の宮に素盞嗚尊(すさのおのみこと)、日沈宮に天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしている。(神社のHPより)
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_18533364.jpg

コチラ、バス停前の商店(食堂やってます)です。
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_1952594.jpg

灯台に行く前に、日御碕神社を見学します。
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_1975537.jpg

出雲大社と規模は違うけど、なかなか立派なしめ縄ですね!
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_1983164.jpg

階段を上がってきました。上がったところは、神の宮なんだって。
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_1910727.jpg

さらにこの小さな鳥居の向こうに階段があり、登ってみました。稲荷社です。
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_19114348.jpg

この辺りの空気感は、なんか違った!お狐さんがこっち、見ている!!
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_19135029.jpg

裏の山も、何とも言えない雰囲気でした。
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_19145250.jpg

このお狐さんのところから、日没宮の裏側を眺めたところです。
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_19162044.jpg

ふむふむ。(←分かってない)
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_19175897.jpg

なるほど(←ゼンゼンわかってない)
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_19183856.jpg

こういうところを通って、ぐるっと一周。
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_19195177.jpg

歴史があるのね~。(↓下の方に神社のサイトのリンク貼ってますので、そちらを参照してね!)
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_19221020.jpg

海の近くの小さな町に建つ神社でした。
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_19225157.jpg

さて、次は灯台です。坂を上っていきます。
年末年始の鉄旅「日御碕神社」_c0212604_19325278.jpg

ここに来たのは灯台が目的だったので、神社があるとゼンゼン予想しておらず。でもとても素敵な神社でした。

◆日御碕神社HPより⇒★
日御碕神社は島根半島の西端に位置し、神の宮に素盞嗚尊(すさのおのみこと)、日沈宮に天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしている。 素盞鳴尊の奇魂(くしみたま)と、日の神・天照大御神の和魂(にぎみたま)の御霊威をいただいた御神徳は「邪心を払い給う神」「厄除けの神」「産びの神」「縁結び、夫婦円満、家運繁栄の神」「交通安全の神」「殖産興業、安産の神」など、広く霊験あらたか、上世以来二十数回の造営すべてが勅命か、将軍命によるものであることからも、御神威の一端がうかがわれる。
現在の社殿は、日沈宮、神の宮ともに徳川三代将軍家光公の命で、日光東照宮建立の翌年、寛永十四年より幕府直轄工事として着工され、七年の歳月をかけて同二十一年の竣工で、三百六十余年を経ている。桃山時代の面影を残す精巧な権現造りで、両本殿内部の天井四壁の絵は狩野、土佐両派の画匠による豪壮な趣きのあるものである。昭和二十八年には、社殿のすべてと境内の石造建築物も含め、国指定重要文化財とされた。


明日はお休みですが、雪つもるの??( ゚Д゚)
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
by lovehorse | 2019-01-31 21:00 | 乗り鉄☆飲み鉄 | Comments(0)

人生終盤、おしゃれも恋もなくなったが、食べたい!飲みたい!は、何故か衰えないっ。


by lovehorse