グレイマウスは事前に「どこか見どころはあるのかな?」と思って検索していましたが、まず注目したのは、こちらのクラフトビール醸造所「Monteith’s Brewery]でした。こちらでも概要が見られます⇒☆
150年の歴史をもつ醸造所です。ちょっと田舎町とは思えない、オシャレなお店です。見学ツアーもあるみたいだけど、ワタシは時間が合わず(それに、先日府中のビール工場見学行ったばかりだし(笑)、やめときました。午後のごはん。ミニビーフバーガーが、2つか4つというので、2つのを注文。付属の芋がうまいの。

ビーフバーガー、おいしそうでしょ?レベルは高かったです。パンが特に美味しいです。

こちらが食べるもののメニュー。

ビールは迷うくらい種類が多い。数種類を少しずつ飲めるセットもあったと思うけど、ワタシはぐびーってのみたいから大きいグラスを注文。


お店はとっても広い。体育館みたい。


地元の常連さんも飲んでいらっしゃいましたが、何故か一か所にかたまっていた。

こちらに工場ツアーの情報などが書いてあります。
★営業時間などはこちらです。
11am - 8pm May - October
11am - 9pm November - April
ビール工場見学ツアー:11:30am、3pm、4:30pm、6pm

楽しくビール2杯飲みました。綺麗なお手洗いもあるので、ここで一休みするのはいいかも。この周辺は歩くコースがあって(海辺一周自然コースみたいな)駅で地図ももらっていたので、あるいてみようと思いました。

外は虹が出ています。

♪ 虹の向こうは、~♪
♪ 晴れなのかしら?~♪
さて、歩きます。歩くのが楽しいんです。
今日もいいお天気ですね。学校さぼりたいくらいです。
よい日曜日をお過ごしください!!
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
150年の歴史をもつ醸造所です。ちょっと田舎町とは思えない、オシャレなお店です。見学ツアーもあるみたいだけど、ワタシは時間が合わず(それに、先日府中のビール工場見学行ったばかりだし(笑)、やめときました。午後のごはん。ミニビーフバーガーが、2つか4つというので、2つのを注文。付属の芋がうまいの。

ビーフバーガー、おいしそうでしょ?レベルは高かったです。パンが特に美味しいです。

こちらが食べるもののメニュー。

ビールは迷うくらい種類が多い。数種類を少しずつ飲めるセットもあったと思うけど、ワタシはぐびーってのみたいから大きいグラスを注文。


お店はとっても広い。体育館みたい。


地元の常連さんも飲んでいらっしゃいましたが、何故か一か所にかたまっていた。

こちらに工場ツアーの情報などが書いてあります。
★営業時間などはこちらです。
11am - 8pm May - October
11am - 9pm November - April
ビール工場見学ツアー:11:30am、3pm、4:30pm、6pm

楽しくビール2杯飲みました。綺麗なお手洗いもあるので、ここで一休みするのはいいかも。この周辺は歩くコースがあって(海辺一周自然コースみたいな)駅で地図ももらっていたので、あるいてみようと思いました。

外は虹が出ています。

♪ 虹の向こうは、~♪
♪ 晴れなのかしら?~♪
さて、歩きます。歩くのが楽しいんです。
今日もいいお天気ですね。学校さぼりたいくらいです。
よい日曜日をお過ごしください!!
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村