ラウンジのお姉さんお勧め!Hai Tnag Lor Mee(Mei Ling Mkt & FC)
2017年 12月 06日
11月24日(金)朝
2日目に突入!!
朝から、バスでクイーンズタウン駅まで行きました。そこから歩いて6,7分の団地の中のマーケット&FCへ。Mei Ling Mkt & FCです。

よくある、1Fがマーケットで2FがFC。結構大きなマーケットで、余裕を持ってお店が配置されています。

2Fにあがると、FC。結構こちらも広いです。

ラウンジのお姉さんお勧めのローミーのお店、開いてました。Hai Tang Lor Meeというお店です。

小さな器に美味しそうな黒酢の匂い!!なんかううわが黒くて分かりにくいです。^^

こちらもレジェンド女将(ま、ちょっとそういうには若いけど)が仕切っていました。ショーケースの向こうで見えないけど。。。

おー!なかなかモッチリ麺で、グレービーも美味しい。正統派ローミーですよ。

カマボコ的なもの、オニク的なもの、カリカリの揚げたのも入っていて、王道です。

小さなゆで卵も入ってました。黄身は混ぜたときに取れたらしい。量もほどほどに少ないので、かるーく食べちゃいました。

ここの奥はこんなふうになっていて、大勢座れます。スチームボートとお店やチキンライスのお店も有名みたいです。

平和な感じ。この駐車場の向こうがマーケットです。

駅まで戻ってきました。ここから970のバスでブキティマからウッドランズに向かいます。

シンガポールの団地の中のFCは、なかなか地元色がありますね。Bedokとはまた違う雰囲気でした。ご馳走さまでした~!!
Hai Tang Lor Mee
#02-14, Mei Chin Road Market,
159 Mei Chin Rd.
08:00 - 14:00(火休み)
明日は一番疲れる木曜日。
なんとかガンバリマショウぞ~!さ、寝よ。
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2日目に突入!!
朝から、バスでクイーンズタウン駅まで行きました。そこから歩いて6,7分の団地の中のマーケット&FCへ。Mei Ling Mkt & FCです。

よくある、1Fがマーケットで2FがFC。結構大きなマーケットで、余裕を持ってお店が配置されています。

2Fにあがると、FC。結構こちらも広いです。

ラウンジのお姉さんお勧めのローミーのお店、開いてました。Hai Tang Lor Meeというお店です。

小さな器に美味しそうな黒酢の匂い!!なんかううわが黒くて分かりにくいです。^^

こちらもレジェンド女将(ま、ちょっとそういうには若いけど)が仕切っていました。ショーケースの向こうで見えないけど。。。

おー!なかなかモッチリ麺で、グレービーも美味しい。正統派ローミーですよ。

カマボコ的なもの、オニク的なもの、カリカリの揚げたのも入っていて、王道です。

小さなゆで卵も入ってました。黄身は混ぜたときに取れたらしい。量もほどほどに少ないので、かるーく食べちゃいました。

ここの奥はこんなふうになっていて、大勢座れます。スチームボートとお店やチキンライスのお店も有名みたいです。

平和な感じ。この駐車場の向こうがマーケットです。

駅まで戻ってきました。ここから970のバスでブキティマからウッドランズに向かいます。

シンガポールの団地の中のFCは、なかなか地元色がありますね。Bedokとはまた違う雰囲気でした。ご馳走さまでした~!!
Hai Tang Lor Mee
#02-14, Mei Chin Road Market,
159 Mei Chin Rd.
08:00 - 14:00(火休み)
明日は一番疲れる木曜日。
なんとかガンバリマショウぞ~!さ、寝よ。
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ここの回し者じゃないけど
お口にあって、なんだか嬉しいです^_^
懐かしい風景を見られて嬉しいです。
チキンライス、食べたくなっちゃいます。
お口にあって、なんだか嬉しいです^_^
懐かしい風景を見られて嬉しいです。
チキンライス、食べたくなっちゃいます。
おおっ!なかなかイイカンジのローミーですね!
私のリストにも入れさせて頂きます( ´艸`)
クイーンズタウン辺りは未知の世界です、わたしゃまだまだ修行が足りませぬ(笑)
私のリストにも入れさせて頂きます( ´艸`)
クイーンズタウン辺りは未知の世界です、わたしゃまだまだ修行が足りませぬ(笑)
yunkoさん、
ここのスチームボート食べたことあります?
結構有名店みたいですが、オットが好きなので、
次に行ったときは、食べにいこうかな?と検討中
です。このマーケットはとってもゆとりのある
お店の配置ですね。買い物されている方も気分的
に余裕があるように見えました。
ここのスチームボート食べたことあります?
結構有名店みたいですが、オットが好きなので、
次に行ったときは、食べにいこうかな?と検討中
です。このマーケットはとってもゆとりのある
お店の配置ですね。買い物されている方も気分的
に余裕があるように見えました。
unaさん、
このFC初めて行ったのですが、結構大規模
でした。予想外でした。
他にも有名店がいくつかあるみたいなので、
何度か通いたいです。クイーンズタウン駅に
戻ればバスの便もいろいろあるので、後の
展開も考えやすいと思います!!(笑)
このFC初めて行ったのですが、結構大規模
でした。予想外でした。
他にも有名店がいくつかあるみたいなので、
何度か通いたいです。クイーンズタウン駅に
戻ればバスの便もいろいろあるので、後の
展開も考えやすいと思います!!(笑)
ここはホント正統派ですよね。わたしが去年の4月23日に行った時は土曜日の開店直後だったので、結構並んでましたよ。
駅からも遠くないし、西方面に来た時は良いかな。
駅からも遠くないし、西方面に来た時は良いかな。
ここを攻めましたか(笑)
実は最初の1年間住んでいたのはクイーンズタウン、このFCももちろん行きましたが、当時は余裕がなくてあまり食事を楽しめなかったのは今となっては残念です。
確かにクイーンズタウンあたりから空気が変わり、バスやMRTに乗っていると西部に入ったという感覚が僕にはありますね。
実は最初の1年間住んでいたのはクイーンズタウン、このFCももちろん行きましたが、当時は余裕がなくてあまり食事を楽しめなかったのは今となっては残念です。
確かにクイーンズタウンあたりから空気が変わり、バスやMRTに乗っていると西部に入ったという感覚が僕にはありますね。
つかちゃん、
やっぱ正統派ですよね!あのローミー。
バスもMRTも近いからいいですよね。
とっても地元色も強いし。楽しそうに
老夫婦が買い物していたり、お婆ちゃん
のグループがワーワー話ながら、ごはん
食べていたり。イイ感じでした。
やっぱ正統派ですよね!あのローミー。
バスもMRTも近いからいいですよね。
とっても地元色も強いし。楽しそうに
老夫婦が買い物していたり、お婆ちゃん
のグループがワーワー話ながら、ごはん
食べていたり。イイ感じでした。
michikusajinseiさん、
そうなんです。(^^ゞ
ラウンジの若いお姉ちゃんがお勧めして
くれたので、つい行っちゃいました。えへ。
へぇ~、住んでいたこともあるんですか。
そして、クイーンズタウンあたりから「西」
…な感じになりますねぇ、確かに!!
そうなんです。(^^ゞ
ラウンジの若いお姉ちゃんがお勧めして
くれたので、つい行っちゃいました。えへ。
へぇ~、住んでいたこともあるんですか。
そして、クイーンズタウンあたりから「西」
…な感じになりますねぇ、確かに!!
このローミーのレポ、見逃していました。
王道だし、量も少なめだし、具も好みだし、
ここは行ってみようと思います^^
それに雰囲気がTiong Bahru FCに似てますね。
王道だし、量も少なめだし、具も好みだし、
ここは行ってみようと思います^^
それに雰囲気がTiong Bahru FCに似てますね。
Leeさん、
古いFCなので、チョンバルみたいな
感じを思い浮かべるとちょっとアレです
が、地元の手堅いFCな感じですよ。
Leeさん向けの量で丁度いいと思います。
試してみてください!(^^)
古いFCなので、チョンバルみたいな
感じを思い浮かべるとちょっとアレです
が、地元の手堅いFCな感じですよ。
Leeさん向けの量で丁度いいと思います。
試してみてください!(^^)
by lovehorse
| 2017-12-06 21:14
| Singapore2017
|
Comments(10)