ヴィクトリアひとり旅☆ 迫力のJohnson Street Bridge
2017年 05月 17日
4月30日(日)朝
この日の午後は、自然歩きツアーに申し込んでいたので、午前中は橋を渡ってWest Bayまで歩いてみようと思いました。風は強いけど、とても良いお天気です。
橋を渡ろうと思ったら、なんと跳ね上がってました!!大きな船を通したようです。すごい!!

変わったカタチの橋だなぁと思っていたのですが、可動橋だったんですね。

徐々にもとに戻ります。こういうのは初めて見たかも。

みんな待ってます。人も車も自転車も!

ワタシも渡って、向こう側へ行きます。

帰りに、向こう側からダウンタウン方面を写してみました。

あの向こうの方に見える船を通したのかな?

水上飛行機もどんどん飛んできます。風が強い日だったので、見ているだけで怖かったです。
((((;゚Д゚))))

橋を渡ったところには、桜並木がありました。

ああ、いい雰囲気だなぁ。ヴィクトリアはどこを見ても絵になる町です。

下の地図の赤い線が、この日の午前中に散歩したところです。青いマルが、Johnson Street Bridgeです。

さて!お散歩へ行きますよ。海沿いの、整備された散歩道です。老いも若きも、お散歩日和♪
旅に出ると、よく歩きます。
歩くと楽しい。いろんなハッケンがあります!
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
この日の午後は、自然歩きツアーに申し込んでいたので、午前中は橋を渡ってWest Bayまで歩いてみようと思いました。風は強いけど、とても良いお天気です。
橋を渡ろうと思ったら、なんと跳ね上がってました!!大きな船を通したようです。すごい!!

変わったカタチの橋だなぁと思っていたのですが、可動橋だったんですね。

徐々にもとに戻ります。こういうのは初めて見たかも。

みんな待ってます。人も車も自転車も!

ワタシも渡って、向こう側へ行きます。

帰りに、向こう側からダウンタウン方面を写してみました。

あの向こうの方に見える船を通したのかな?

水上飛行機もどんどん飛んできます。風が強い日だったので、見ているだけで怖かったです。
((((;゚Д゚))))

橋を渡ったところには、桜並木がありました。

ああ、いい雰囲気だなぁ。ヴィクトリアはどこを見ても絵になる町です。

下の地図の赤い線が、この日の午前中に散歩したところです。青いマルが、Johnson Street Bridgeです。

さて!お散歩へ行きますよ。海沿いの、整備された散歩道です。老いも若きも、お散歩日和♪
旅に出ると、よく歩きます。
歩くと楽しい。いろんなハッケンがあります!
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

お~!!
こういうのに出会うと、ちょっとブルッときますね。
好きです、こういうの観る事(^^♪
いい日になりそうな予感もします。
イギリスでナローボートという細長い船が
水位の違う運河の間で水門を開閉させる
(自分たちの手で)のを見て
いつか乗ってみたいと思っています。
まだまだやってみたいこといっぱいあるから
やっぱ、頑張って生きて行かなくちゃ(笑
↓のワッフルは、loさんの手がお小さいのか
それともワッフルが大きいのか?うふふ
こういうのに出会うと、ちょっとブルッときますね。
好きです、こういうの観る事(^^♪
いい日になりそうな予感もします。
イギリスでナローボートという細長い船が
水位の違う運河の間で水門を開閉させる
(自分たちの手で)のを見て
いつか乗ってみたいと思っています。
まだまだやってみたいこといっぱいあるから
やっぱ、頑張って生きて行かなくちゃ(笑
↓のワッフルは、loさんの手がお小さいのか
それともワッフルが大きいのか?うふふ
pinoさん、
ほんまやね〜。
まだまだ見たいこと、知りたいことが沢山
あるもんね〜。元気で長生きしなきゃね。
大きな橋が動く様子は迫力ありましたよ〜。
あ。ワタシ、手は小さいんです。(笑)
ほんまやね〜。
まだまだ見たいこと、知りたいことが沢山
あるもんね〜。元気で長生きしなきゃね。
大きな橋が動く様子は迫力ありましたよ〜。
あ。ワタシ、手は小さいんです。(笑)
by lovehorse
| 2017-05-17 07:01
| ヴィクトリア2017
|
Comments(2)