18時半、ホテルに戻りました。
最後の晩ごはんは、もちろん冷蔵庫の中を極力空にすることが、ミッションです。ワインがほぼ2本あるんですけど、どうしましょう?!
先に昨日開けていた、BCのメルローその他のぶどうの赤ワイン。

残っていたのは、卵3個、ハム2枚、ズッキーニ1/3本、トマト3個、魚一切れ。それにフォアグラもどき少しに、イングリッシュマフィン2個。

お好み焼きのような、オムレツもどき。(なんじゃ?そりゃ)だって卵3個ですもん。(苦笑)おかげでハムとトマト半分とズッキーニ少しがオムレツの具で消費できました。

魚は表面をカリカリに焼きました。魚美味しかった。

なんだかんだで、メルボルンの残りのミニチュアのオリーブオイルも使い切った。酸化してなかった。ほっ。(笑)塩胡椒やスープの素は持って行ったけど、小さなドレッシングとバターを忘れたのは失敗だった!スーパーで売っているバターは、レンガか?!と思ったよ。ドレッシングもデッカイのしか売ってない。
しかし、この後ゲヴェルツトラミネールが控えており。(嬉しい悲鳴?)

まだ21時前だから軽いな…。♪(´ε` )
そうそう。
今日の午後は、バスの一日券を買っていたので、またまた北の方へ、海を見に行きました。
ウフフ♪
ちょっとロマンチストな感じ?
今日は早く寝よう〜。
GW楽しくお過ごしですか?うふふ。
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
最後の晩ごはんは、もちろん冷蔵庫の中を極力空にすることが、ミッションです。ワインがほぼ2本あるんですけど、どうしましょう?!
先に昨日開けていた、BCのメルローその他のぶどうの赤ワイン。

残っていたのは、卵3個、ハム2枚、ズッキーニ1/3本、トマト3個、魚一切れ。それにフォアグラもどき少しに、イングリッシュマフィン2個。

お好み焼きのような、オムレツもどき。(なんじゃ?そりゃ)だって卵3個ですもん。(苦笑)おかげでハムとトマト半分とズッキーニ少しがオムレツの具で消費できました。

魚は表面をカリカリに焼きました。魚美味しかった。

なんだかんだで、メルボルンの残りのミニチュアのオリーブオイルも使い切った。酸化してなかった。ほっ。(笑)塩胡椒やスープの素は持って行ったけど、小さなドレッシングとバターを忘れたのは失敗だった!スーパーで売っているバターは、レンガか?!と思ったよ。ドレッシングもデッカイのしか売ってない。
しかし、この後ゲヴェルツトラミネールが控えており。(嬉しい悲鳴?)

まだ21時前だから軽いな…。♪(´ε` )
そうそう。
今日の午後は、バスの一日券を買っていたので、またまた北の方へ、海を見に行きました。
ウフフ♪
ちょっとロマンチストな感じ?
今日は早く寝よう〜。
GW楽しくお過ごしですか?うふふ。
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

買ったものをキチンと消費しきるって、流石ですね!
それにどれもお洒落で美味しそうで・・・
私はもし、海外に行ける経済的な余裕があっても言葉の壁で独りは絶対に無理だと思います。笑
それにどれもお洒落で美味しそうで・・・
私はもし、海外に行ける経済的な余裕があっても言葉の壁で独りは絶対に無理だと思います。笑
maruruさん、
なるべく残さないようにしました。o(^▽^)o
ワインも飲んじゃいました!!(◎_◎;)
近頃は旅行者もグローバル化しているので、
あまり言葉が通じなくても旅ができる気がします。
でも行き先は全て紙に書いて、バスの運転手さんに
見せるとか、工夫してますよん。(地名は難しくて
発音がなかなか通じない…)(´・ω・)
なるべく残さないようにしました。o(^▽^)o
ワインも飲んじゃいました!!(◎_◎;)
近頃は旅行者もグローバル化しているので、
あまり言葉が通じなくても旅ができる気がします。
でも行き先は全て紙に書いて、バスの運転手さんに
見せるとか、工夫してますよん。(地名は難しくて
発音がなかなか通じない…)(´・ω・)