今日は思い切って、遠くへ(いや、大して遠くないけど)50番のバスで来ました。
Fort Rodd Hill & Fisgard Lighthouse という、第一次世界大戦より前に作られた、インナーハーバーを守る灯台と要塞です。野鳥の保護区でもあるとのこと。
結論から言うと、今日もお昼はパブで。(笑)

Six Mile Pub という、行くときに、バスの中から目をつけていた所へ来ています。生ビールは全てブリティッシュコロンビアのもの。
1杯目。Mt Begbie Brewingのbrown ale。プハ〜ッ!!

窓から見える空が青い。最後にこんな美しい日にしてくれてありがとう〜♪

なんせバス停から目的地が3km近いので、喉が乾きました。今日は暑いです。でも、良い景色を見て、小鳥さんともたくさん会えて、幸せでした。キツツキも見ましたよ。

人はいつも、海に向かって見張っています。

ここはインナーハーバーへの狭い入り口です。ここさえ押さえておけば、浸入されない。今日は天気が良くて、オリンピック山脈が空中に浮いているように見えました。

この灯台はとてもフォトジェニック。

2杯目は、Driftwood Breweryの、White Wheat Ale。ヴィクトリアのビールです。

食べ物は、ミートボールでした♪ 美味しかった。大きなミートボールに、ニョッキのようなものが添えられています。こちらのひき肉は、売っているものでも旨いと思います。昨日のパプリカの肉詰めもうまかったし。

ああ〜、今日もよく歩いた。
さて、ここは街からは離れているので、またバスで帰ります。

街に戻ったら多分15時。そこからどこへ行く?なんせ最終日ですからね。明日は片付けして帰るだけだし。
(´・ω・) < サミシイ〜!
今日は夕方まで、この美しい日を楽しみたい!
( でも天気予報は、夕方から雨だったっけ…)
今日も見ていただいて、ありがとうございます〜!
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Fort Rodd Hill & Fisgard Lighthouse という、第一次世界大戦より前に作られた、インナーハーバーを守る灯台と要塞です。野鳥の保護区でもあるとのこと。
結論から言うと、今日もお昼はパブで。(笑)

Six Mile Pub という、行くときに、バスの中から目をつけていた所へ来ています。生ビールは全てブリティッシュコロンビアのもの。
1杯目。Mt Begbie Brewingのbrown ale。プハ〜ッ!!

窓から見える空が青い。最後にこんな美しい日にしてくれてありがとう〜♪

なんせバス停から目的地が3km近いので、喉が乾きました。今日は暑いです。でも、良い景色を見て、小鳥さんともたくさん会えて、幸せでした。キツツキも見ましたよ。

人はいつも、海に向かって見張っています。

ここはインナーハーバーへの狭い入り口です。ここさえ押さえておけば、浸入されない。今日は天気が良くて、オリンピック山脈が空中に浮いているように見えました。

この灯台はとてもフォトジェニック。

2杯目は、Driftwood Breweryの、White Wheat Ale。ヴィクトリアのビールです。

食べ物は、ミートボールでした♪ 美味しかった。大きなミートボールに、ニョッキのようなものが添えられています。こちらのひき肉は、売っているものでも旨いと思います。昨日のパプリカの肉詰めもうまかったし。

ああ〜、今日もよく歩いた。
さて、ここは街からは離れているので、またバスで帰ります。

街に戻ったら多分15時。そこからどこへ行く?なんせ最終日ですからね。明日は片付けして帰るだけだし。
(´・ω・) < サミシイ〜!
今日は夕方まで、この美しい日を楽しみたい!
( でも天気予報は、夕方から雨だったっけ…)
今日も見ていただいて、ありがとうございます〜!
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村