10月8日(土)まだまだ朝。
見つからなかったローミーのお店は、探していたメインのFCの建物ではない、横の方の豚まんのお店の近くにありました!!実は、お店は#1-81だったのに、#1-18と間違って覚えていたんです…。アカン。ボケが始まっているぞ!!
(´・ω・`)

雲吞麺食べた跡だけど、もちろん、見つけたからにはローミーも食べるわよ!!

黒酢を追加投入して、ガーッと混ぜる。ああ、この香り。ローミーや!!

黄色い麺は、なかなかモチモチ感があって、イイ感じ。出汁のきいた味です。

かまぼこ系、揚げ物系、焼き豚系、いろいろ具は入ってますが、ゆで卵はなしでワタシ好み。

オイシカッタ!!満足です。
↓この、おじいさんが1人で作ってます。とっても愛想が良くて、イイ人光線放ってました。(笑)娘さん?孫?が、お店番をしてました。

このFCいろいろあるので、また朝来たら、寄ってみたいです。
ご馳走さまでした~!!
2食も麺食べて、またバスに乗って帰りました。

すっかり日が高くなって、モスクもすっかり目を覚ました感じです。
Old Fukien Noodles
#01-81, Bukit Merah View Hawker Centre,
115 Bukit Merah View,
Daily: 05:30 - 11:30
(上記はネットから見つけましたが、お店のお姉さんは「10時半まで」と言ってましたので、注意してくださいませ)
やっぱ、朝はローミーだがね!!
死ぬまでに、あと100回くらい食べたいです。
↓ ↓

にほんブログ村
見つからなかったローミーのお店は、探していたメインのFCの建物ではない、横の方の豚まんのお店の近くにありました!!実は、お店は#1-81だったのに、#1-18と間違って覚えていたんです…。アカン。ボケが始まっているぞ!!
(´・ω・`)

雲吞麺食べた跡だけど、もちろん、見つけたからにはローミーも食べるわよ!!

黒酢を追加投入して、ガーッと混ぜる。ああ、この香り。ローミーや!!

黄色い麺は、なかなかモチモチ感があって、イイ感じ。出汁のきいた味です。

かまぼこ系、揚げ物系、焼き豚系、いろいろ具は入ってますが、ゆで卵はなしでワタシ好み。

オイシカッタ!!満足です。
↓この、おじいさんが1人で作ってます。とっても愛想が良くて、イイ人光線放ってました。(笑)娘さん?孫?が、お店番をしてました。

このFCいろいろあるので、また朝来たら、寄ってみたいです。
ご馳走さまでした~!!
2食も麺食べて、またバスに乗って帰りました。

すっかり日が高くなって、モスクもすっかり目を覚ました感じです。
Old Fukien Noodles
#01-81, Bukit Merah View Hawker Centre,
115 Bukit Merah View,
Daily: 05:30 - 11:30
(上記はネットから見つけましたが、お店のお姉さんは「10時半まで」と言ってましたので、注意してくださいませ)
やっぱ、朝はローミーだがね!!
死ぬまでに、あと100回くらい食べたいです。
↓ ↓

にほんブログ村
ま、眩しい!いい人光線が~!!(笑)
ここですね。思い出しました。
もっちりした麺が美味しそうです。
ブキメラ・ビューは思いの外中心部より近いから一度行ってみます~。
ここですね。思い出しました。
もっちりした麺が美味しそうです。
ブキメラ・ビューは思いの外中心部より近いから一度行ってみます~。
Leeさん、
そそ。ワタシも「バス一本で行けるなら」と急に近い気分に
なりました。それにRedhillからも歩いてすぐいけますし。
どの時間に行っても、どこかは開いているFCです。
しかし145のバスは、美味しいものをめぐるバスですね。
トアパヨ⇒バレスティア(ワンポア)⇒チャイナタウン
⇒ブキメラビュー⇒レッドヒル⇒ブエナビスタ
シティホール、タンジョンパガー、ブギス近くも通るし
VIVO前も通るので、ほんと便利!!(^o^)
そそ。ワタシも「バス一本で行けるなら」と急に近い気分に
なりました。それにRedhillからも歩いてすぐいけますし。
どの時間に行っても、どこかは開いているFCです。
しかし145のバスは、美味しいものをめぐるバスですね。
トアパヨ⇒バレスティア(ワンポア)⇒チャイナタウン
⇒ブキメラビュー⇒レッドヒル⇒ブエナビスタ
シティホール、タンジョンパガー、ブギス近くも通るし
VIVO前も通るので、ほんと便利!!(^o^)