10月7日(金)朝。
バクテーはほんの食前スープだったので(笑)、ここからが本番です。やってきたのはMTR。南インドのベジタリアン料理のお店です、ここは絶対お勧めです!!これからシンガポールへ行く方は、ぜひ、ここのマサラドーサを食べてみてください!美味しいでっせー!
MTRというのは、Mavalli Tiffin Rooms の略です。MTRは、日本でもレトルトでひよこ豆のカレーとかよくネットで売っているメーカーさんで、食べたことがある方も多いと思います。
そのMTRが出すお店がシンガポールにあり、ワタシは過去3回来ています。
1回目⇒☆ 2回目⇒☆ 3回目⇒☆
4回目の今日は、再びマサラドーサを食べようと思ったのですが、お店の入り口の表示にあった「Saagu Masala Dosa」に興味をもって注文しちゃいました!7.5ドルで、6ドルのマサラドーサより高額です。どんなんやろ??
コレです!!あら。まぁ、なんとも地味な外観です。

あ。これがお店の入り口にあった、今日のお勧めメニュー。

金曜の朝9時は空いてました。大家族が1グループと、他数人の客のみ。お天気が悪いのも影響しているのかもしれません。

この、ドーサの表面はカリカリです。ポテトを包んだマサラドーサより、少し厚めで中はしっとり感があります。

中を割ってみたら、野菜のカレーのようなものが入ってました。マサラドーサならカレー味のポテトですが、これは野菜(ニンジンとかいんげんとかのミックスベジタブル)です。saaguは「ミックスベジタブル」とレジの兄さんが言ってました。へー、そうなんだ。

しかし!!これはマサラドーサ同様、いや、アレより感動的な味でした!!ついているカレーもミントチャツネも隠れた辛さでオイシイ!!ゼヒ、また食べたい味です。試してみてヨカッタです。

セラングーンRdのバス停から見たお店です。赤いヒサシのお店です。この右の方に、シティリンクモールがあります。

ムスタファは観光コースに組み込まれているとか?聞きましたが、平日の朝、ホテルの朝食前にここで、マサラドーサを食べてみてください!8時半開店です。土日は9時過ぎると混んできます。月曜はお休みです。時間帯によって、食べられるメニューが違うので、こちらでご確認ください!⇒☆
ここは来やすいし、エアコンあって、こぎれいなお店で入りやすいし、店員さんも親切なので、お料理以外の面でも超おすすめです!!
MTR 1924(Mavalli Tiffin Rooms)
438 Serangoon Road
Tue - Sun: 08:30 - 15:00
Tue - Sun: 17:30 - 21:30
Closed: Mon
うーん。奥深い。次回も他のメニューを試してみたい。
今日も寝る前の応援ぽち、どうぞよろしくお願いいたします~♪
↓ ↓

にほんブログ村
バクテーはほんの食前スープだったので(笑)、ここからが本番です。やってきたのはMTR。南インドのベジタリアン料理のお店です、ここは絶対お勧めです!!これからシンガポールへ行く方は、ぜひ、ここのマサラドーサを食べてみてください!美味しいでっせー!
MTRというのは、Mavalli Tiffin Rooms の略です。MTRは、日本でもレトルトでひよこ豆のカレーとかよくネットで売っているメーカーさんで、食べたことがある方も多いと思います。
そのMTRが出すお店がシンガポールにあり、ワタシは過去3回来ています。
1回目⇒☆ 2回目⇒☆ 3回目⇒☆
4回目の今日は、再びマサラドーサを食べようと思ったのですが、お店の入り口の表示にあった「Saagu Masala Dosa」に興味をもって注文しちゃいました!7.5ドルで、6ドルのマサラドーサより高額です。どんなんやろ??
コレです!!あら。まぁ、なんとも地味な外観です。

あ。これがお店の入り口にあった、今日のお勧めメニュー。

金曜の朝9時は空いてました。大家族が1グループと、他数人の客のみ。お天気が悪いのも影響しているのかもしれません。

この、ドーサの表面はカリカリです。ポテトを包んだマサラドーサより、少し厚めで中はしっとり感があります。

中を割ってみたら、野菜のカレーのようなものが入ってました。マサラドーサならカレー味のポテトですが、これは野菜(ニンジンとかいんげんとかのミックスベジタブル)です。saaguは「ミックスベジタブル」とレジの兄さんが言ってました。へー、そうなんだ。

しかし!!これはマサラドーサ同様、いや、アレより感動的な味でした!!ついているカレーもミントチャツネも隠れた辛さでオイシイ!!ゼヒ、また食べたい味です。試してみてヨカッタです。

セラングーンRdのバス停から見たお店です。赤いヒサシのお店です。この右の方に、シティリンクモールがあります。

ムスタファは観光コースに組み込まれているとか?聞きましたが、平日の朝、ホテルの朝食前にここで、マサラドーサを食べてみてください!8時半開店です。土日は9時過ぎると混んできます。月曜はお休みです。時間帯によって、食べられるメニューが違うので、こちらでご確認ください!⇒☆
ここは来やすいし、エアコンあって、こぎれいなお店で入りやすいし、店員さんも親切なので、お料理以外の面でも超おすすめです!!
MTR 1924(Mavalli Tiffin Rooms)
438 Serangoon Road
Tue - Sun: 08:30 - 15:00
Tue - Sun: 17:30 - 21:30
Closed: Mon
うーん。奥深い。次回も他のメニューを試してみたい。
今日も寝る前の応援ぽち、どうぞよろしくお願いいたします~♪
↓ ↓

にほんブログ村
このマサラドーサ、見た目はどら焼きみたいですね~(笑)
Saaguってミックスベジタブルのことなんですか.
普通のポテトの中身よりゆるい感じ。
だけど、生地が厚いのでどっしりきそうです・・・
まずは、普通のマサラドーサかな?
でも、ラバ・マサラドーサも気になります。
Saaguってミックスベジタブルのことなんですか.
普通のポテトの中身よりゆるい感じ。
だけど、生地が厚いのでどっしりきそうです・・・
まずは、普通のマサラドーサかな?
でも、ラバ・マサラドーサも気になります。
Leeさん、
まずは普通のマサラドーサを食ってみてください!
とってもオイシイです。イモが入っているのは
これだけな気がします。ポテトはみんな好きだと
思うけど、これの味のスパイシーはLeeさんが
嫌いかも…と思います。
あれ?明日から???楽しんできてねー!!
まずは普通のマサラドーサを食ってみてください!
とってもオイシイです。イモが入っているのは
これだけな気がします。ポテトはみんな好きだと
思うけど、これの味のスパイシーはLeeさんが
嫌いかも…と思います。
あれ?明日から???楽しんできてねー!!
先日おすすめしていただいたのはここですよね!レトルトでは食べたことありますが、行けたらいってみたい!あと、好きなロティプラタをたべたいのですが、、どこかオススメありますか?
YANさん、
どのエリアに、お泊りになるのでしたっけ?
ロティプラタはのお勧めのお店は、ちょっとだけ
辺鄙なところにあるのですよ~。
お泊りのエリアから行きやすい所を考えます!
どのエリアに、お泊りになるのでしたっけ?
ロティプラタはのお勧めのお店は、ちょっとだけ
辺鄙なところにあるのですよ~。
お泊りのエリアから行きやすい所を考えます!