人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日曜の朝はトアパヨの「根叔美食世家」へ ♪♪(Gen Shu Mei Shi She Jia)

7月17日(日)朝

朝、56のバスに乗って、朝ごはん食べにきたよ~!!
おはよう!いらっしゃい!
日曜の朝はトアパヨの「根叔美食世家」へ ♪♪(Gen Shu Mei Shi She Jia)_c0212604_003762.jpg

また来ました。ワタシのヘビロテ店です。午前中しか開いてない、朝ごはんのお店です。香港飯がある曜日もありますが、普通はおかゆ、点心類、野菜たっぷり入ったビーフン類、もち米、ヤムケーキとかです。
日曜の朝はトアパヨの「根叔美食世家」へ ♪♪(Gen Shu Mei Shi She Jia)_c0212604_012084.jpg

どれもおいしくて、地元でも人気です。このお笑い芸人にもなれそうな、愛嬌のある顔をしているアンコーが店主で、以前はどこかのレストランのシェフだったとか。
日曜の朝はトアパヨの「根叔美食世家」へ ♪♪(Gen Shu Mei Shi She Jia)_c0212604_015911.jpg

今包んでいる、これ。ワタシの大好きな海鮮蒸し餃子です。皮が繊細なので、お持ち帰りしたことないのですが、紹興酒に絶対合うと思ってます!!
日曜の朝はトアパヨの「根叔美食世家」へ ♪♪(Gen Shu Mei Shi She Jia)_c0212604_024613.jpg

これこれ!中にはエビやら野菜やら(よくわからないけど)…、とにかくオイシイ!!シューマイは肉がぎゅーっと詰まっているのです、あと揚げ餃子とか、揚げ巻きを売っている日もありました。
日曜の朝はトアパヨの「根叔美食世家」へ ♪♪(Gen Shu Mei Shi She Jia)_c0212604_03513.jpg

おかゆも頼みました。ピータンと塩漬け玉子のダブル玉子おかゆです。
日曜の朝はトアパヨの「根叔美食世家」へ ♪♪(Gen Shu Mei Shi She Jia)_c0212604_033373.jpg

おかゆは上から食べてはいけません、底の方に調味料が沈んでいるので、まずはガーッと全体を混ぜてたべてください。今回はちょっとピーナッツが多すぎたので、次回は半分にしてもらおう。ここのおかゆ、なめらかで、味も好みです。食べている間、アタマの中が、マッシロになります。
日曜の朝はトアパヨの「根叔美食世家」へ ♪♪(Gen Shu Mei Shi She Jia)_c0212604_035852.jpg

こちらのVISTAというFCです。奥と2回がマーケットになっています。このFCには他に、人気のプラタのお店もありますよ!
日曜の朝はトアパヨの「根叔美食世家」へ ♪♪(Gen Shu Mei Shi She Jia)_c0212604_042538.jpg

MRTの駅からも歩いて近いので、観光で来ていても来やすいですよ!ビーフン類もおいしいです。

前回のレポはこちら⇒☆

Gen Shu Mei Shi She Jia (根叔美食世家)
Toa Payoh Lor 4
Blk 74 Food Centre #01-03
Opens 6am till sold out around lunch time
火休み (…と言っていた。以前は月休みだった)
※香港メシは水-金の9時以降販売。

なめらかなおかゆ、幸せなひとときです。
今日も暑いですね!!元気に過ごしてくださいねー!

  ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ シンガポール旅行へ
にほんブログ村
Commented by lee_makan at 2016-08-07 11:30
ここはレポを見るたびに絶対行きたい!って思うのですが
Toa Payohと考えただけで少し躊躇してました。遠いと思って。
でも今調べたら56番バスでリッツ近くのバス停から30分弱で行くんですね!
クレメンティ方面には行き慣れてて遠いって感じがしないのですが
北向きにはあまり行かないので、すごく遠いイメージがありました。
今度、絶対行ってきます~!
香港飯希望!(笑)でもグルテンライスも美味しそうなんですよ。
Commented by すぅ at 2016-08-07 15:24 x
ここ、やっと参戦してきました!!
ちょうど行った時間が中途半端だったためか、空いていて良かったんですが、アワアワして注文の組み合わせをちょっとしくじった!!
点心のことをすっかり忘れちゃって、大炭水化物祭りになっちゃったんです〜
海鮮蒸し餃子、そういえば店先で包んでいました!!
頼めば良かったなぁ〜^^;
またまた積み残し・・・もっと冷静に注文しなくては。
Commented by lovehorse at 2016-08-07 20:36
Leeさん、
そうですよ!
リッツ前から56のバスですぐ近くまで行きます。
案外近いですよ!(^o^)
このお店のすぐ近くのプラタも試してみたいですが、
どうも、この後はすぐに他のもの食えなくて…。
たぶんビーフンが地元民には一番人気です。
(野菜たっぷりでおいしそうですよ!)
Commented by lovehorse at 2016-08-07 20:43
すぅさん、
炭水化物祭り…って、何を召し上がったのか!?
それはレポが楽しみです。。。^^
ワタシはまだここのもち米系のものには未挑戦。
おなかにたまりそうで…。あとに響きそうで…。
あの蒸し餃子はワタシは大好きんなんです!
とっても上品な味なんです!!お酒のアテにしたい!
Commented by mckey-mckey at 2016-08-07 21:15 x
ここの焼売たちや香港飯、美味しそうだなー、と以前からLovehorseさんのブログを見て思っていたんです。この餃子も美味しそうですね、皮のヒダヒダもつるっとしていそうでいい感じ。我が家は、次、シンガポールに行くのはずっと先になりそうだけど、今度は行ってみようと思います、メモメモ。
Commented by lovehorse at 2016-08-08 06:08
mckeyさん、
トアパヨには、オイシイお店が多いですもんね。
迷いますよね~。一回朝御飯に来てみてください。
特にこの海鮮餃子(勝手に命名)は、お勧めです!
ビーフンも美味しそうです…。
Commented by やまね at 2016-08-08 06:09 x
うわ〜っ!

美味しそうっすねーっ!

あー。アジアンな料理食べたい。

トアパヨか、、一度も行ってみたことがないです。住んでる人より知り尽くしてる
lovehourse さんは凄い。マカングランプリの前から食べ歩きされていたんですか?
Commented by lovehorse at 2016-08-08 19:41
やまねさん、
マカングランプリって、シンガポールでやってたの?
ワタシはieatさんのサイトで見て行ったと思います。
最初に行ったのが2010年だと思います。だいぶ昔ですね!
あの頃はまだ四捨五入では50だった…。(  ̄- ̄)トオイメ
トアパヨはなにげにオイシイ店が多い!しかも、適度に
点在しているので、歩くからちょうど良い!(笑)
by lovehorse | 2016-08-07 08:00 | Singapore2016 | Comments(8)

人生終盤、おしゃれも恋もなくなったが、食べたい!飲みたい!は、何故か衰えないっ。


by lovehorse
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31