「さくら」に乗りたい一心で、九州新幹線の新鳥栖という駅から新大阪まで「さくら」、その後「のぞみ」に乗り換えて新横浜に戻りました。飛行機で帰るより一時間くらい多くかかりますが、乗り換え回数は圧倒的に少ないので楽なんです。
ちなみに、「さくら」はゆったりしていて、とても快適でした!また乗りたい。
新大阪で乗り換え時に「水了軒」の八角弁当買いました。昔の水了軒はつぶれちゃったので、今はそれを引き継ぐ会社さんが作っています。

前に食べたとき、「ちょっと味が濃くなった?」って思っちゃったんですよね。そこを確かめたかったんです。

うーーーん、やはり、味が濃い!
おかずは豊富ですが、どれもかなり味が濃くて、喉が乾きます。日本酒に合う弁当ではなく、ビールに合う弁当って印象です。花見にはいいかもですね。
以前のとは、違う趣の弁当になったようです。
なるほどねぇ。。。。時代の流れを感じます。

にほんブログ村
ちなみに、「さくら」はゆったりしていて、とても快適でした!また乗りたい。
新大阪で乗り換え時に「水了軒」の八角弁当買いました。昔の水了軒はつぶれちゃったので、今はそれを引き継ぐ会社さんが作っています。

前に食べたとき、「ちょっと味が濃くなった?」って思っちゃったんですよね。そこを確かめたかったんです。

うーーーん、やはり、味が濃い!
おかずは豊富ですが、どれもかなり味が濃くて、喉が乾きます。日本酒に合う弁当ではなく、ビールに合う弁当って印象です。花見にはいいかもですね。
以前のとは、違う趣の弁当になったようです。
なるほどねぇ。。。。時代の流れを感じます。

にほんブログ村